ゴルフの練習with娘2010.03.04
先日はいつものようにゴルフの練習に行こうと思ったら、
娘が、「ダイエットのためにわたしも行く」と言いだしました。
妻のクラブを持って朝の9時頃練習場に到着すると、
かなりの数の人が待っていました。
当初は、1階の隣同士で練習しようと思いましたが、
打席は1階のレフティ(左利き)用の1打席しか空いてませんでした。
取りあえず、娘はほとんど初めてなので、娘の素振りの練習でもさせようと思い、
わたしのレフティ用の打席を押さえました。
打席に付き、わたしの解る限りのスイングノウハウ(大げさ)を教え、
右打席にマットを置き換え、球を打たせました。
最初はまるでクラブが球に当たらず、当たっても球が上がりませんでしたが、
アイアンよりもフェアウェイウッドの方がいいと言ったので、
7Wを持たせ数百球打っているうちに徐々に球の芯を捕らえるようになってきました。
結局、1打席を二人で3時間程練習しました。(2時間以上娘が打っていました。)
やめる頃には、初めてにしては随分様になったスイングになっていました。
(なんて、親バカ)
話しは全然違いますが、わたしのブログって、
色々な方が読んでいただいているのを改めて知り、
ビックリしました。(感謝、感謝!!)
・・ranking・・・
「相変わらず苦戦しております。お情けのポチッとお願いします!」
関連記事
-
2021.02.25
「意味ないじゃん!」 -
2021.02.24
木の形をした「パーム ジュメイラ島」 -
2021.02.23
私は、『柿の種博士?』 -
2021.02.22
イギリスの老舗百貨店「リバティロンドン」 -
2021.02.21
「既存住宅状況調査技術者」の更新講習修了 -
2021.02.20
「伝達力を身に付ける」
最新記事
- 02月25日 「意味ないじゃん!」
- 02月24日 木の形をした「パーム ジュメイラ島」
- 02月23日 私は、『柿の種博士?』
- 02月22日 イギリスの老舗百貨店「リバティロンドン」
- 02月21日 「既存住宅状況調査技術者」の更新講習修了
カテゴリー
アーカイブ
- 2005年
- 2003年