耐震診断及び補強計画書2010.02.18
本日は、耐震診断ソフトにて、
今度リフォーム工事をさせていただく北区志茂のA様邸の、
「耐震診断及び補強計画書」を作成しました。
以前に行なった「現地調査票」をもとに作成したのですが、
現在の建物の図面がなく、
又、床下及び天井裏に潜ったのですが、
筋違い等の耐力壁が一切確認できなかったため、
耐力壁なしでの検討となりました。
(「目視できないものな参入せず」という考えに基づいて・・・)
外壁をいじらない計画のため、内装耐力壁での補強となり、
1、2階合せて二十数枚の耐力壁を使う補強計画案となりました。
又、計画案を2案考えたため、計画書は20ページ以上になってしまいました。
ただ家を「お化粧」するだけでなく、家の「筋トレ」も必要ですよね。
一冊がお客様用で、一冊がわたしの控えです
・・ranking・・・
「相変わらず苦戦しております。お情けのポチッとお願いします!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様と共に“感動できる家づくり”を目指す
山際建設のホームページもご覧下さい。!
『家族でワクワク、家つくろう!』
暮らしのスタイルから考える、こだわりの家づくり・・・
【SUPER WALL STYLE】
関連記事
-
2020.05.14
この時期だからこそ、プライベートで、憧れのグランピングを楽しみませんか! -
2020.05.10
ウォーキング継続中です! -
2020.05.02
「コロナ便乗に注意!」 -
2020.04.30
「バイクの似合う家」本日、お引き渡しを完了しました! -
2020.04.29
『WEB 家づくり無料相談会』のご予約が増えております -
2020.04.26
「ウイルスより怖いものって?」 日本赤十字社
最新記事
- 05月14日 この時期だからこそ、プライベートで、憧れのグランピングを楽しみませんか!
- 05月10日 ウォーキング継続中です!
- 05月02日 「コロナ便乗に注意!」
- 04月30日 「バイクの似合う家」本日、お引き渡しを完了しました!
- 04月29日 『WEB 家づくり無料相談会』のご予約が増えております
カテゴリー
アーカイブ
- 2021年
- 2005年
- 2003年