「住宅瑕疵担保履行法に関する大切なお知らせ」2010.01.26
国土交通省から、こんなハガキが届きました。
「住宅瑕疵担保履行法に関する大切なお知らせ」
平成21年10月1日以降に新築住宅を引渡しした場合は、
引渡しした住宅ごとに、「資力確保」のために、
「瑕疵担保責任保険」に加入するか、
「供託金」を積み立てなければなりません。
実際問題としては、
「保険料」が一戸当たり、80,000円~90,000円位なのに対し、
「供託金」は、うちの会社で約7,000万円(決まった計算式有り)となり、
かなり無理な金額となります。
そんなこともあり、ほとんどの建設会社は、
「保険加入」にて対応しています。
又、全ての建設会社は年に2回、
「資力確保」の状況について届け出を行なうことが法律で決められており、
聞いた話しですと、
まだ対応できていない建設会社さんがかなりの数いるらしく、
今後かなり厳しい対応を迫られるのではないかと思われます。
「これもこの厳しい時代の『篩い(ふるい)』の中の一つなのかな」
と思ってしまいます。
・・ranking・・・
「相変わらず苦戦しております。お情けのポチッとお願いします!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様と共に“感動できる家づくり”を目指す山際建設のホームページもご覧下さい。!
『家族でワクワク、家つくろう!』
暮らしのスタイルから考える、こだわりの家づくり・・・
【SUPER WALL STYLE】
関連記事
-
2023.03.27
『スーパーウォール工法リフォーム』誕生!! -
2023.03.24
「節電」「断熱」に関する検索率が急増 -
2023.03.22
住宅省エネ2023キャンペーンの交付申請(予約を含む)の 受付を3月31日(金)から開始します! 国土交通省 -
2023.03.21
元気に営業中!! -
2023.03.18
住まいの地震対策、「していない」が24.9% -
2023.03.16
子供部屋があっても7割以上がLDで学習
最新記事
- 03月27日 『スーパーウォール工法リフォーム』誕生!!
- 03月24日 「節電」「断熱」に関する検索率が急増
- 03月22日 住宅省エネ2023キャンペーンの交付申請(予約を含む)の 受付を3月31日(金)から開始します! 国土交通省
- 03月21日 元気に営業中!!
- 03月18日 住まいの地震対策、「していない」が24.9%
カテゴリー
- お知らせ (114)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,988)
- 『家づくり』アカデミー (126)
- 「本当に良い家」とは (43)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (34)
- 「豊かな暮らし」とは (19)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (872)
- ワークショップ (53)
アーカイブ