『ビッグバーサ』2009.11.24
ゴルフの話しですが、
わたしは「キャロウェイというメーカーのビッグバーサという名前の
5W(クリーク)」を使用していますが、
この『ビッグバーサ』とは、
第一次世界大戦時にドイツ軍が開発した長距離砲の名前です。
その長距離砲は遠くの標的を正確に撃つことができる、
当時としては革新的なものでした。
この名前の由来の通り、『ビッグバーサ』を使うと、
ボールを「遠くへ、まっすぐに」飛ばせるそうです。
レフティ(左利き用)です
「ボールを打った時の弾道が、
スライスして詰まってしまうのは、わたしだけでしょうか?」
「精進、精進!」
【クリークの豆知識】
クリークは7番アイアンのつもりで打ちましょう。
クリークは極めて便利なクラブです。
昔は力のない老ゴルファーが好んで使っていましたが、
最近ではプロゴルファーでも実践的な武器として多用しています。
高い球筋で、飛距離が出ます。しかもよく止まります。
プロゴルファーが好んで使用するという事は、
これだけ価値があるという証明でもあります。
これだけで高い球筋と飛距離が出るのだから実に有効となります。
ロングアイアンよりも楽に打てますし、確実に高いボールが出ます。
「どうしても、理屈から入ってしまいますが、これもまた楽しいです!」
・・ranking・・・
「相変わらず苦戦しております。お情けのポチッとお願いします!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様と共に“感動できる家づくり”を目指す山際建設のホームページもご覧下さい。!
トップページに、やまぎわの家【標準仕様書】をアップしましたので、ご覧下さい。
『家族でワクワク、家つくろう!』
暮らしのスタイルから考える、こだわりの家づくり・・・
【SUPER WALL STYLE】
-
2021.04.18
『グランピング』とは? -
2021.04.17
【グランピングの出来る、 猫ちゃんハウス】 -
2021.04.16
「かわいい車を見つけちゃいました!」 -
2021.04.15
新たな「ご縁」に感謝! -
2021.04.14
【構造や工法にこだわる家】 -
2021.04.13
新入社員の「入社式」
最新記事
- 04月18日 『グランピング』とは?
- 04月17日 【グランピングの出来る、 猫ちゃんハウス】
- 04月16日 「かわいい車を見つけちゃいました!」
- 04月15日 新たな「ご縁」に感謝!
- 04月14日 【構造や工法にこだわる家】
カテゴリー
- 2005年
- 2003年