『SW(スーパーウォール)工法5つの魅力』その二【温度差が小さい】2009.10.23
『SW(スーパーウォール)工法5つの魅力』の2つ目は、【温度差が小さい】です。
高齢者の家庭内死亡事故の多くが入浴中、浴槽内での溺死であり、
寒い時期に集中しています。
その多くが「温度差によるヒートショック」で、
心筋梗塞や脳出血・脳梗塞などを引き起こしたことが原因です。
SW工法住宅は、不快な温度差の代表例となるトイレや洗面空間も、
冷暖房を併せて屋内温度を効率よくコントロールします。
温度差の小さな快適な屋内空間により、
『温度差という見えないバリアフリーを実現』します。
うちのある年配の男性のお客様は、
「家の中では冬でもすててこいっちょうだよ」とおっしゃっており、
特に冬場は年配の方には、快適な(安心な)住宅です。
・・ranking・・・
「相変わらず苦戦しております。お情けのポチッとお願いします!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様と共に“感動できる家づくり”を目指す山際建設のホームページもご覧下さい。!
トップページに、やまぎわの家【標準仕様書】をアップしましたので、ご覧下さい。
『家族でワクワク、家つくろう!』
暮らしのスタイルから考える、こだわりの家づくり・・・
【SUPER WALL STYLE】
関連記事
-
2022.06.28
エコ住宅は「金がかかる」から取り組めない 国土交通白書より -
2022.06.26
このままでは、日本(地球)が危ない -
2022.06.25
「四隅のお清め」 -
2022.06.24
【家づくり はじめの一歩】セミナー開催! -
2022.06.22
「自慢の大工達」 -
2022.06.20
改正建築物省エネ法が成立、新築住宅の適合義務化へ
最新記事
- 06月28日 エコ住宅は「金がかかる」から取り組めない 国土交通白書より
- 06月26日 このままでは、日本(地球)が危ない
- 06月25日 「四隅のお清め」
- 06月24日 【家づくり はじめの一歩】セミナー開催!
- 06月22日 「自慢の大工達」
カテゴリー
- お知らせ (105)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,939)
- 『家づくり』アカデミー (70)
- 「本当に良い家」とは (34)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (24)
- 「豊かな暮らし」とは (12)
- スタッフブログ (807)
- ワークショップ (53)
アーカイブ