『SW(スーパーウォール)工法5つの魅力』その一【地震や台風に強い】2009.10.22
11月1日(日)の構造現場見学会の準備をしていましたが、
展示物の中の1枚のパネルを見て、SW工法の最大の魅力である
『SW(スーパーウォール)工法5つの魅力』について、
自分は解っているが、
はたして、
「家造りを真剣に考えているより多くの方に伝えられているだろうか?」
という反省に基づき、
初心に帰り、
『SW工法5つの魅力』について話したいと思います。
SW工法住宅は、
ジャンボジェット機にも用いられる変形しにくい一体化構造の「モノコック構造」になっており、
台風や地震などの外力が接合部などに集中しにくく、建物全体に分散するため、
ひずみやくるいに強さを発揮します。
又、SWパネルは、建築基準法で木造最高となる
「壁倍率5倍」の国土交通大臣認定を取得し、地震に強い住まいを実現します。
その強さは、
1995年の発売以来、SW工法で建てられた家は3万数千棟にのぼりますが、
『地震による全・半壊は0棟』として立証されています。
・・ranking・・・
「相変わらず苦戦しております。お情けのポチッとお願いします!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様と共に“感動できる家づくり”を目指す山際建設のホームページもご覧下さい。!
トップページに、やまぎわの家【標準仕様書】をアップしましたので、ご覧下さい。
『家族でワクワク、家つくろう!』
暮らしのスタイルから考える、こだわりの家づくり・・・
【SUPER WALL STYLE】
関連記事
-
2023.03.24
「節電」「断熱」に関する検索率が急増 -
2023.03.22
住宅省エネ2023キャンペーンの交付申請(予約を含む)の 受付を3月31日(金)から開始します! 国土交通省 -
2023.03.21
元気に営業中!! -
2023.03.18
住まいの地震対策、「していない」が24.9% -
2023.03.16
子供部屋があっても7割以上がLDで学習 -
2023.03.14
住まい購入時、最も妥協したものは?
最新記事
- 03月24日 「節電」「断熱」に関する検索率が急増
- 03月22日 住宅省エネ2023キャンペーンの交付申請(予約を含む)の 受付を3月31日(金)から開始します! 国土交通省
- 03月21日 元気に営業中!!
- 03月18日 住まいの地震対策、「していない」が24.9%
- 03月16日 子供部屋があっても7割以上がLDで学習
カテゴリー
- お知らせ (114)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,987)
- 『家づくり』アカデミー (126)
- 「本当に良い家」とは (43)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (34)
- 「豊かな暮らし」とは (19)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (872)
- ワークショップ (53)
アーカイブ