着工できないぞ~2009.07.30
最近、特に3階建ての住宅の基礎工事の着工ができず、
予定がずれこんで困ってます。
通常、お客様の聞き取りを重ね、
ラフプランと概算見積りを提出し、
プランを何度も見直し、
予算調整を行ない、
本見積りを提出し、
ご契約していただきます。
そして、ご契約後すぐに着工をしたいのですが、
現在、そうはいきません。
(建築基準法がより一層厳しくなっている為。)
ご契約後、
構造骨組み(プレカット)の最終検討に1週間、
構造計算に3週間、
建築確認受理まで早くても3週間、
解体工事がある場合は1週間、
地盤調査及び解析に1週間、
地盤が悪かった場合の地盤改良に1週間、
トータルすると2.5ヵ月後の着工になってしまいます。
(2階建てですと、1ヵ月後には着工できます。)
今後は、「年間工事予定表」もその辺を見込んで、
慎重に作成しなければいけませんし、
完成希望予定が決まっているお客様によっては、
ご契約前でもプランが煮詰まった段階で、
構造チェックを行ない、「問題なし」と判断された場合は、
『仮契約』を締結させていただき、
本契約までに発生する費用
(建築確認申請料(構造計算費用含む)、
既存住宅解体工事費、地盤調査及び解析料)
をいただいて、
並行して作業を進めることにより、
本契約後すぐに着工できるようにする
というケースも出てくるのではないかなと思っています。
・・ranking・・・
「相変わらず苦戦しております。お情けのポチッとお願いします!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様と共に“感動できる家づくり”を目指す山際建設のホームページもご覧下さい。!
『家族でワクワク、家つくろう!』
暮らしのスタイルから考える、こだわりの家づくり・・・
【SUPER WALL STYLE】
-
2023.09.21
地元川口市の「空き家」の現状と将来予測 -
2023.09.18
「鳩ヶ谷商工会」と「川口商工会議所」が一つの組織になります -
2023.09.03
「大工が足りない」住宅業界の人手不足問題 -
2023.08.25
第43回 山際建設山栄会 定例会 開催 -
2023.08.19
気持ちよく快適な『フロントパーク(売却型コンセプト住宅)』 -
2023.08.17
LIXIL、脱炭素化に大きく寄与する「住まいの断熱」に関する意識調査実施
最新記事
- 09月21日 地元川口市の「空き家」の現状と将来予測
- 09月18日 「鳩ヶ谷商工会」と「川口商工会議所」が一つの組織になります
- 09月03日 「大工が足りない」住宅業界の人手不足問題
- 08月25日 第43回 山際建設山栄会 定例会 開催
- 08月19日 気持ちよく快適な『フロントパーク(売却型コンセプト住宅)』
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,049)
- 『家づくり』アカデミー (148)
- 「本当に良い家」とは (51)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (39)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (890)
- ワークショップ (53)