『接遇』2009.07.19
あるTV(エチカの鏡)で、
社員のマナー研修について放映されていました。
(日中やってましたので、再放送でしょう。)
あるマナースクールの平林都先生という方が行なう、
『接遇』というマナー研修です。
『接遇』とは、広辞苑では「おもてなし」とかという意味だそうですが、
この先生は『接遇』とは、「相手に気持ち良くなってもらう事」と言っていました。
人間関係を円滑にする~5つの接遇術~だそうです。
1.人とは違う挨拶をしろ!
「ようこそお越し下さいました。」
「またのお越しをお持ちしています。」など
(また来たいと思ってもらえるから)
2.歯を出して笑顔を作れ!
(相手に気持ち良くなってもらえるから)
3.相槌には「、」ではなく、「。」をつけろ!
(自分の話しを聞いてくれていると思ってもらえるから)
4.お願いする時は疑問文で言え!
(相手を怒らせないから)
5.Oラインからはみ出るな!
(たち振る舞いが綺麗にみえるから)
『接遇』を身に付けると、ブスとか年齢とか関係なく、
業績を伸ばせると言っていました。(平林先生が)
実際にこのマナー研修を受けた会社は100%業績を伸ばしており、
かなり先まで予定でいっぱいだそうです。
先日、ある会議である方が、
「建設業は接客業だよ」とおっしゃっていましたが、
この『接遇』は大変勉強になりました。
・・ranking・・・
「相変わらず苦戦しております。お情けのポチッとお願いします!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様と共に“感動できる家づくり”を目指す山際建設のホームページもご覧下さい。!
『家族でワクワク、家つくろう!』
暮らしのスタイルから考える、こだわりの家づくり・・・
【SUPER WALL STYLE】
-
2023.11.27
リフォームで解決したいこと 1位は「夏の暑さ」 -
2023.11.26
川口市桜町 M様邸 工事請負契約締結 -
2023.11.22
既存住宅購入理由は「エリア」「価格」 -
2023.11.13
柿ピー(柿の種&ピーナッツ)の配合の黄金比は? -
2023.11.12
自慢の一邸【陽だまりのある家】 -
2023.11.08
自慢の一邸【中庭とヌックのある家】
最新記事
- 11月27日 リフォームで解決したいこと 1位は「夏の暑さ」
- 11月26日 川口市桜町 M様邸 工事請負契約締結
- 11月22日 既存住宅購入理由は「エリア」「価格」
- 11月13日 柿ピー(柿の種&ピーナッツ)の配合の黄金比は?
- 11月12日 自慢の一邸【陽だまりのある家】
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,059)
- 『家づくり』アカデミー (151)
- 「本当に良い家」とは (52)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (40)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (933)
- ワークショップ (53)