資金計画の重要性2009.07.04
今までは新規のお客様とは、まず「ヒヤリング」をさせていただき、
「プラン」を作成し、「見積り」を提出し、「資金計画書」を作成していましたが、
なんかしっくりきませんでした。
今は、まずご予算を教えていただき、
『資金計画書』を作成させていただき、
ご要望に基づくご計画が可能か不可能か、
また、どの様に変更していかなければならないかをお話ししあい、
「ヒヤリング」、「プラン」、「概算見積り」を作成し、すり合わせを重ね、
計画実現が可能な状態となるように心掛けています。
「建物のみ 融資無」・「建物のみ 融資有」・
「土地及建物 融資無」・「土地及建物 融資有」
の4つのパターンを用意しています。
『資金計画の重要性』を改めて噛みしめている、
今日この頃です。
【全てはお客さまのために・・・】
・・ranking・・・
「相変わらず苦戦しております。お情けのポチッとお願いします!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様と共に“感動できる家づくり”を目指す山際建設のホームページもご覧下さい。!
『家族でワクワク、家つくろう!』
暮らしのスタイルから考える、こだわりの家づくり・・・
【SUPER WALL STYLE】
関連記事
-
2023.12.06
令和5年11月度『頑張ったで賞』表彰 -
2023.11.27
リフォームで解決したいこと 1位は「夏の暑さ」 -
2023.11.26
川口市桜町 M様邸 工事請負契約締結 -
2023.11.22
既存住宅購入理由は「エリア」「価格」 -
2023.11.13
柿ピー(柿の種&ピーナッツ)の配合の黄金比は? -
2023.11.12
自慢の一邸【陽だまりのある家】
最新記事
- 12月06日 令和5年11月度『頑張ったで賞』表彰
- 11月27日 リフォームで解決したいこと 1位は「夏の暑さ」
- 11月26日 川口市桜町 M様邸 工事請負契約締結
- 11月22日 既存住宅購入理由は「エリア」「価格」
- 11月13日 柿ピー(柿の種&ピーナッツ)の配合の黄金比は?
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,059)
- 『家づくり』アカデミー (151)
- 「本当に良い家」とは (52)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (40)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (938)
- ワークショップ (53)
アーカイブ