男の隠れ家(満点の星空の下で・・・)上棟2009.05.12
昨日、鳩ケ谷市三ツ和のY様邸
(偶然、イニシャルYのお客様が3棟続きました)
が上棟しました。
なぜ、『男の隠れ家(満点の星空の下で・・・)』なのかと申しますと、
当初の設計前のヒアリングにて、ご主人が
「わたしのたっての希望は、落ち着いてこもれるロフトと
そこから続くルーフバルコニーです」
とおっしゃったのを最優先に取り入れたプランとなっているからです。
(今から完成が待ち遠しいです!)
真夏、ロフトにこもっても暑くならないように、
DRP(ダントツ ルーフ パネル)の取付け中
(鳩ケ谷市役所駐車場より撮影)
上部中央に見えるのが、ルーフバルコニー
(その左が、鳩ケ谷市役所)
四方固め
(お施主様とお米、お酒、お塩にて建物の四方をお清めします)
お施主様による金の釘(ピン)打ち
(金物工法なので、釘を使いません)
上棟式風景
(下の方に見える柱に塗られた黒いものは、墨からできている白蟻防蟻剤)
・・ranking・・・
「我が道を行きますが、稀に共感された方がいれば、ポチッとお願いします。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様と共に“感動できる家づくり”を目指す山際建設のホームページもご覧下さい。!
(ホームページのトップメニューに“お好みの家づくり”をアップしました。)
『家族でワクワク、家つくろう!』
暮らしのスタイルから考える、こだわりの家づくり・・・
【SUPER WALL STYLE】
関連記事
-
2022.06.30
悪質リフォームの〝考え方〟を策定-消費者庁 -
2022.06.29
このままでは、日本(地球)が危ない -
2022.06.25
「四隅のお清め」 -
2022.06.24
【家づくり はじめの一歩】セミナー開催! -
2022.06.22
「自慢の大工達」 -
2022.06.20
改正建築物省エネ法が成立、新築住宅の適合義務化へ
最新記事
- 06月30日 悪質リフォームの〝考え方〟を策定-消費者庁
- 06月29日 このままでは、日本(地球)が危ない
- 06月25日 「四隅のお清め」
- 06月24日 【家づくり はじめの一歩】セミナー開催!
- 06月22日 「自慢の大工達」
カテゴリー
- お知らせ (105)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,939)
- 『家づくり』アカデミー (71)
- 「本当に良い家」とは (35)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (24)
- 「豊かな暮らし」とは (12)
- スタッフブログ (807)
- ワークショップ (53)
アーカイブ