男の隠れ家(満点の星空の下で・・・)上棟2009.05.12
昨日、鳩ケ谷市三ツ和のY様邸
(偶然、イニシャルYのお客様が3棟続きました)
が上棟しました。
なぜ、『男の隠れ家(満点の星空の下で・・・)』なのかと申しますと、
当初の設計前のヒアリングにて、ご主人が
「わたしのたっての希望は、落ち着いてこもれるロフトと
そこから続くルーフバルコニーです」
とおっしゃったのを最優先に取り入れたプランとなっているからです。
(今から完成が待ち遠しいです!)
真夏、ロフトにこもっても暑くならないように、
DRP(ダントツ ルーフ パネル)の取付け中
(鳩ケ谷市役所駐車場より撮影)
上部中央に見えるのが、ルーフバルコニー
(その左が、鳩ケ谷市役所)
四方固め
(お施主様とお米、お酒、お塩にて建物の四方をお清めします)
お施主様による金の釘(ピン)打ち
(金物工法なので、釘を使いません)
上棟式風景
(下の方に見える柱に塗られた黒いものは、墨からできている白蟻防蟻剤)
・・ranking・・・
「我が道を行きますが、稀に共感された方がいれば、ポチッとお願いします。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様と共に“感動できる家づくり”を目指す山際建設のホームページもご覧下さい。!
(ホームページのトップメニューに“お好みの家づくり”をアップしました。)
『家族でワクワク、家つくろう!』
暮らしのスタイルから考える、こだわりの家づくり・・・
【SUPER WALL STYLE】
関連記事
-
2023.06.06
築100年の「古民家再生住宅」を見学 -
2023.06.04
第10回『やまぎわ祭り』開催! -
2023.06.04
『60° HOUSE』ファーストプランご提案 -
2023.05.30
『60°の家』トイレ納まり検証中 -
2023.05.29
在宅勤務の6割以上が「夫婦別々のワークスペースが欲しい」 -
2023.05.25
注文住宅で「バルコニーいらない」派が増加中?
最新記事
- 06月06日 築100年の「古民家再生住宅」を見学
- 06月04日 第10回『やまぎわ祭り』開催!
- 06月04日 『60° HOUSE』ファーストプランご提案
- 05月30日 『60°の家』トイレ納まり検証中
- 05月29日 在宅勤務の6割以上が「夫婦別々のワークスペースが欲しい」
カテゴリー
- お知らせ (116)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,016)
- 『家づくり』アカデミー (138)
- 「本当に良い家」とは (49)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (35)
- 「豊かな暮らし」とは (24)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (876)
- ワークショップ (53)
アーカイブ