川口市桜町の狭小注文住宅・基礎工事中2018.02.17
川口市桜町の狭小注文住宅であるお客様の基礎工事中です。
本日、スラブコンクリートを打設致しました。
ベタ基礎での工程や手順について
①地縄張り・やり方 基礎の水平・垂直方向の基準出しをします
②根切り 基礎の下の土を掘ります
③砕石敷き 土の代わりに石を敷き詰めます
④捨てコンクリート打設 外周部の型枠が垂直に立つように外周部に薄くコンクリートを打ちます
⑤配筋(鉄筋組み) 水平・垂直方向に鉄筋を組みます
⑥基礎外周の型枠組み 基礎外周部にコンクリートが零れないように型枠を立てます
⑦スラブコンクリート打設 水平方向のコンクリートを打設します
⑧基礎内部の立ち上がり型枠組み 基礎内部の立ち上がり部分の型枠を組みます
⑨アンカーボルトの設置 基礎と土台が緊結するように、金物をセットします
⑩基礎立ち上がりの生コン打設 垂直方向のコンクリートを打設します
⑪養生 コンクリートを乾かします
⑫型枠ばらし 型枠を外します
⑬整地 家の周りの土を水平に均します
以上が、主な基礎工事の手順です
3月6日の上棟に向けて、順調に工事を進めています。
狭小住宅でも、パンチの効いたお家にしていきます。
関連記事
-
2023.03.27
『スーパーウォール工法リフォーム』誕生!! -
2023.03.24
「節電」「断熱」に関する検索率が急増 -
2023.03.22
住宅省エネ2023キャンペーンの交付申請(予約を含む)の 受付を3月31日(金)から開始します! 国土交通省 -
2023.03.21
元気に営業中!! -
2023.03.18
住まいの地震対策、「していない」が24.9% -
2023.03.16
子供部屋があっても7割以上がLDで学習
最新記事
- 03月27日 『スーパーウォール工法リフォーム』誕生!!
- 03月24日 「節電」「断熱」に関する検索率が急増
- 03月22日 住宅省エネ2023キャンペーンの交付申請(予約を含む)の 受付を3月31日(金)から開始します! 国土交通省
- 03月21日 元気に営業中!!
- 03月18日 住まいの地震対策、「していない」が24.9%
カテゴリー
- お知らせ (114)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,988)
- 『家づくり』アカデミー (126)
- 「本当に良い家」とは (43)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (34)
- 「豊かな暮らし」とは (19)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (872)
- ワークショップ (53)
アーカイブ