【BDAC(ビーダック)】を採用します!2018.02.11
本日、
この春先に当社の土地を購入して
注文住宅を建築予定の、
O様・H様と
お打ち合わせをさせていただきました。
既にファーストプランを
提出させていただいており、
プラン内容の見直しをしていたのですが、
今回、
BDAC(ビーダック)を採用したいとの
お申し入れがありましたので、
「ヒヤリング」や「建築家の選択」
をさせていただきました。
BDAC(Builders Design.architects And Clients)とは、
簡単に言うと、
署名な建築家に理想のデザイナー住宅を
低コストで設計してもらえるシステムです。
通常、
建築家の業務としては、
主に、意匠設計・詳細設計・現場監理ですが、
このシステムでは、
意匠設計のみをお願いします。
その為、コストを抑えられる分、
工務店の建築家設計の施工経験、
技術力が求められます。
ハウスメーカーでは対応できない、
『世界にたった一つの夢』
を実現したい方はご相談下さい。
(建築家をクリックすると、
作品例も見れます。)
関連記事
-
2022.07.02
「七夕飾り」 -
2022.06.30
悪質リフォームの〝考え方〟を策定-消費者庁 -
2022.06.29
このままでは、日本(地球)が危ない -
2022.06.25
「四隅のお清め」 -
2022.06.24
【家づくり はじめの一歩】セミナー開催! -
2022.06.22
「自慢の大工達」
最新記事
- 07月02日 「七夕飾り」
- 06月30日 悪質リフォームの〝考え方〟を策定-消費者庁
- 06月29日 このままでは、日本(地球)が危ない
- 06月25日 「四隅のお清め」
- 06月24日 【家づくり はじめの一歩】セミナー開催!
カテゴリー
- お知らせ (105)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,940)
- 『家づくり』アカデミー (72)
- 「本当に良い家」とは (36)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (24)
- 「豊かな暮らし」とは (12)
- スタッフブログ (807)
- ワークショップ (53)
アーカイブ