県民健康福祉村2008.10.19
犬を連れて、おきまりのさいたま市の「埼玉スタジアム」に犬の散歩に向いましたが、浦和レッズのサッカーの試合の為、近づけませんでした。
急きょ、越谷市の「県民健康福祉村」に行きました。ここは犬の散歩が禁止のような気がしていましたので心配でしたが、大丈夫でした。ここも一周2km程のジョギングコースがあり、又池のほとりの散歩も楽しめます。たくさんの犬連れの方が散歩を楽しんでいました。
又ここには、屋内温水プール・トレーニングジム・各種スクール・レストラン(食堂)・テニス場・ソフトボール場・多目的運動場・サイクリングコース・ローラースケート場・多目的大芝生広場・冒険広場・野鳥の池、噴水の池・薬用植物園などがあり、家族連れ・恋人同士などがお金をあまりかけずに、ゆったりと楽しむことができると思います。
詳しくは・・・
『何で今まで埼玉スタジアムしか思いつかなかったのだろうか』
・・ranking・・・
(ブログランキングに参加しています。“ranking”をクリックすると、何と・・・)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様と共に“感動できる家づくり”を目指す山際建設のホームページもご覧下さい。!
関連記事
-
2023.06.06
築100年の「古民家再生住宅」を見学 -
2023.06.04
第10回『やまぎわ祭り』開催! -
2023.06.04
『60° HOUSE』ファーストプランご提案 -
2023.05.30
『60°の家』トイレ納まり検証中 -
2023.05.29
在宅勤務の6割以上が「夫婦別々のワークスペースが欲しい」 -
2023.05.25
注文住宅で「バルコニーいらない」派が増加中?
最新記事
- 06月06日 築100年の「古民家再生住宅」を見学
- 06月04日 第10回『やまぎわ祭り』開催!
- 06月04日 『60° HOUSE』ファーストプランご提案
- 05月30日 『60°の家』トイレ納まり検証中
- 05月29日 在宅勤務の6割以上が「夫婦別々のワークスペースが欲しい」
カテゴリー
- お知らせ (116)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,016)
- 『家づくり』アカデミー (137)
- 「本当に良い家」とは (48)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (35)
- 「豊かな暮らし」とは (24)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (876)
- ワークショップ (53)
アーカイブ