埼玉ウッドアカデミー2008.10.16
JR浦和駅前のコルソにて、埼玉県主催の
~森林と都市の絆を創る~「埼玉ウッドアカデミー」に参加しました。
伊勢丹と隣接している「コルソ」
上田県知事の挨拶
内容は木づかい講演会・研修会と題うって、
地域木材活用の必要性・地元の木の使用と地球環境の関連性・
木質内外装材使用の具体例・地域構造木材の活用例などでした。
これからの時代、
地球環境を意識して家づくりを行なっていかなければならない工務店としては、
非常に参考になりました。
県産材を使った「一刀彫のかわいいふくろう」
余談ですが、11月13日・14日とコルソにて、骨董市が開かれます。
入場無料ですので、ご興味のある方はどうぞ・・・
・・ranking・・・
(ブログランキングに参加しています。“ranking”をクリックすると、何と・・・)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様と共に“感動できる家づくり”を目指す山際建設のホームページもご覧下さい。!
関連記事
-
2022.06.28
エコ住宅は「金がかかる」から取り組めない 国土交通白書より -
2022.06.26
このままでは、日本(地球)が危ない -
2022.06.25
「四隅のお清め」 -
2022.06.24
【家づくり はじめの一歩】セミナー開催! -
2022.06.22
「自慢の大工達」 -
2022.06.20
改正建築物省エネ法が成立、新築住宅の適合義務化へ
最新記事
- 06月28日 エコ住宅は「金がかかる」から取り組めない 国土交通白書より
- 06月26日 このままでは、日本(地球)が危ない
- 06月25日 「四隅のお清め」
- 06月24日 【家づくり はじめの一歩】セミナー開催!
- 06月22日 「自慢の大工達」
カテゴリー
- お知らせ (105)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,939)
- 『家づくり』アカデミー (70)
- 「本当に良い家」とは (34)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (24)
- 「豊かな暮らし」とは (12)
- スタッフブログ (807)
- ワークショップ (53)
アーカイブ