燃料電池2008.10.01
水だけで電気生成するクリーンな発電システム「燃料電池」が、次世代エネルギーとして大いに期待されています。2007年度の燃料電池の売上げは約40億円でしたが、マーケティング調査会社の富士経済によると、2020年度に300倍以上の2069億円になると予想しています。07年度、家庭用燃料電池の売上げは33億3000万円でした。これが2575億円に跳ね上がることが予測され、また、まだ実験段階の自動車での利用が本格化するなど、燃料電池が活用される分野が広がっていくことも予測されています。
松下電器では、政府による補助金事業の開始が予想される09年度から家庭用燃料電池の一般販売を開始します。1015年度に年産20万台、1000億円以上の売上げを目指すと発表しました。発売当初は1台100万円程度ですが、量産することで15年には60万円程度まで引き下げたいとのことです。
固体高分子形燃料電池 燃料電池自動車
うんちくはさておき、今日から10月です(当社の決算は9月末です)、『気分も新たに頑張るゾー!』
・・ranking・・・
(ブログランキングに参加しています。“ranking”をクリックすると、何と・・・)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様と共に“感動できる家づくり”を目指す山際建設のホームページもご覧下さい。!
関連記事
-
2023.06.06
築100年の「古民家再生住宅」を見学 -
2023.06.04
第10回『やまぎわ祭り』開催! -
2023.06.04
『60° HOUSE』ファーストプランご提案 -
2023.05.30
『60°の家』トイレ納まり検証中 -
2023.05.29
在宅勤務の6割以上が「夫婦別々のワークスペースが欲しい」 -
2023.05.25
注文住宅で「バルコニーいらない」派が増加中?
最新記事
- 06月06日 築100年の「古民家再生住宅」を見学
- 06月04日 第10回『やまぎわ祭り』開催!
- 06月04日 『60° HOUSE』ファーストプランご提案
- 05月30日 『60°の家』トイレ納まり検証中
- 05月29日 在宅勤務の6割以上が「夫婦別々のワークスペースが欲しい」
カテゴリー
- お知らせ (116)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,016)
- 『家づくり』アカデミー (137)
- 「本当に良い家」とは (48)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (35)
- 「豊かな暮らし」とは (24)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (876)
- ワークショップ (53)
アーカイブ