キシラデコール2008.07.04
土蔵を覆う「さや」を木材保護塗料(キシラデコール)で守っています。
米どころとして知られる山形県庄内地方の中心地、酒田には、明治時代に建造された連棟式の米穀倉庫が残っています。名前は山居倉庫といいます。全国農業協同組合連合会山形県本部で所有する現役の倉庫で、現存する木造の連棟倉庫としては日本最古と言われているそうです。
漆喰で塗り固めた土蔵の周囲を「さや」と呼ばれる黒い杉板で覆う造りは、白と黒のコントラストが美しいです。水分に弱い漆喰を雨から守ったり断熱性を一段と高めたりする狙いを持つ木製の「さや」に関しては、2006年度から07年度にかけて補修工事が実施されました。
雨水と日差しから土蔵を守る「さや」を浸透性が高く、耐生物性にも優れた木材保護塗料(キシラデコール)を塗布し、メンテナンスが実施されました。
・・ranking・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様と共に“感動できる家づくり”を目指す山際建設のホームページもご覧下さい。!
関連記事
-
2022.12.25
家を建てたあとの後悔1位は『間取り』 -
2022.12.10
冬の一番の健康法は暖かい部屋で過ごすこと「室温18度以下」は要注意 -
2022.12.07
住まいの『まるごと相談会』開催! -
2022.11.30
川口市坂下町3丁目13-13の建築条件付土地を販売します -
2022.11.28
「ワークスペース」になる収納 -
2022.11.26
うちの佐藤大工が、川口市産業功労表彰で、『技あり賞』を受賞しました!
最新記事
- 12月25日 家を建てたあとの後悔1位は『間取り』
- 12月10日 冬の一番の健康法は暖かい部屋で過ごすこと「室温18度以下」は要注意
- 12月07日 住まいの『まるごと相談会』開催!
- 11月30日 川口市坂下町3丁目13-13の建築条件付土地を販売します
- 11月28日 「ワークスペース」になる収納
カテゴリー
- お知らせ (112)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,972)
- 『家づくり』アカデミー (120)
- 「本当に良い家」とは (39)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (32)
- 「豊かな暮らし」とは (19)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (869)
- ワークショップ (53)
アーカイブ
- 2023年