熊本城の「本丸御殿大広間」の復元作業2008.05.30
熊本城の「本丸御殿大広間」の復元作業が終わり、4月末から公開が始まっているそうです。
熊本市では熊本城築城400年事業の一環として、加藤清正が築城した98ヘクタールの城郭全体を対象に往時の姿に復元整備を進めていますが、本丸御殿は整備の中心となるものです。
数多くの絵地図や古文書が残っていたためそれらを参考に、5年の歳月を費やして細部まで再現したそうです。
1階平面図
昭君之間
大広間
縁側
大御台所
茶室
地階平面図
闇り通路
是非一度、見に行きたいものです。
・・ranking・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様と共に“感動できる家づくり”を目指す山際建設のホームページもご覧下さい。!
関連記事
-
2023.02.07
2023年1月度『山際建設 頑張ったで賞』表彰 -
2022.12.25
家を建てたあとの後悔1位は『間取り』 -
2022.12.10
冬の一番の健康法は暖かい部屋で過ごすこと「室温18度以下」は要注意 -
2022.12.07
住まいの『まるごと相談会』開催! -
2022.11.30
川口市坂下町3丁目13-13の建築条件付土地を販売します -
2022.11.28
「ワークスペース」になる収納
最新記事
- 02月07日 2023年1月度『山際建設 頑張ったで賞』表彰
- 12月25日 家を建てたあとの後悔1位は『間取り』
- 12月10日 冬の一番の健康法は暖かい部屋で過ごすこと「室温18度以下」は要注意
- 12月07日 住まいの『まるごと相談会』開催!
- 11月30日 川口市坂下町3丁目13-13の建築条件付土地を販売します
カテゴリー
- お知らせ (113)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,973)
- 『家づくり』アカデミー (121)
- 「本当に良い家」とは (40)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (32)
- 「豊かな暮らし」とは (19)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (869)
- ワークショップ (53)
アーカイブ