カブトムシたち12008.04.02
わたしは中学生の頃から、カブトムシたち(ザ・ビートルズ)が大、大、大好きです。300近い曲はそれぞれ100回以上は聴いています。(300曲*100回/曲=30000回)
ちなみに、わたしたちの結婚式の入場曲は『ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード』(これから続く長く険しい道のりを、2人で手をとりあって歩む)でした。
4人のメンバー(左から、ジョンレノン、ポールマッカートニー、ジョージハリスン、リンゴスター)
初期の頃
終期の頃
何だか急に彼らの曲が聴きたくなりました。[:るんるん:]
今晩は『お気に入りベストセレクト集』(カブトムシたち2にて詳しくお話します。)を聴いて寝ることにします。
・・ranking・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様と共に“感動できる家づくり”を目指す山際建設のホームページもご覧下さい。!
関連記事
-
2022.05.17
シェア1.8倍!「平屋住宅」暮らしやすさの現実、平屋住宅のメリット・デメリット -
2022.05.15
東京都、新築一戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ -
2022.05.07
川口市新築注文住宅 延べ床面積30坪 ご参考平面プラン -
2022.04.30
『22+20=42坪の土地』 -
2022.04.29
「木育(もくいく)」のご提案 Part5 -
2022.04.28
「木育(もくいく)」のご提案 Part4
最新記事
- 05月17日 シェア1.8倍!「平屋住宅」暮らしやすさの現実、平屋住宅のメリット・デメリット
- 05月15日 東京都、新築一戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ
- 05月07日 川口市新築注文住宅 延べ床面積30坪 ご参考平面プラン
- 04月30日 『22+20=42坪の土地』
- 04月29日 「木育(もくいく)」のご提案 Part5
カテゴリー
- お知らせ (102)
- イベント報告 (24)
- 社長ブログ (1,911)
- 『家づくり』アカデミー (64)
- 「本当に良い家」とは (32)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (20)
- 「豊かな暮らし」とは (12)
- スタッフブログ (791)
- ワークショップ (53)
アーカイブ