古民家再生住宅?2008.03.28
ショールームでの打合せが終わり、新築中の工事現場に向う為さいたま市の県道を走っていると、右手に突然『古民家の集落』が現れました。行き過ぎてしまったのですが気になったので戻ってみると、それは市内に伝わる伝統的な建造物を移築復原し、その保存をはかり、あわせて過去の生産,生活用具を中心とした民俗資料を収集・保存し,これらを展示公開している野外博物館でした。(何度も何度も通っているのに気付かなかった~。)
見沼遊歩道に咲く桜
浦和くらしの博物館民家園
[利用案内]
入館料 無料
開館時間 午前9時から午後4時30分まで
休館日 月曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(土日祝日は除く)、年末年始その他
〒336-0925
さいたま市緑区下山口新田1179-1
電話・Fax.048-878-5025
大崎公園の向かいですので、公園の子供動物園(無料)で子供を遊ばせたあとに寄ってみてはいかがですか。(今から150年以上昔の時代にタイムスリップできますよ。)
・・ranking・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様と共に“感動できる家づくり”を目指す山際建設のホームページもご覧下さい。!
関連記事
-
2022.12.25
家を建てたあとの後悔1位は『間取り』 -
2022.12.10
冬の一番の健康法は暖かい部屋で過ごすこと「室温18度以下」は要注意 -
2022.12.07
住まいの『まるごと相談会』開催! -
2022.11.30
川口市坂下町3丁目13-13の建築条件付土地を販売します -
2022.11.28
「ワークスペース」になる収納 -
2022.11.26
うちの佐藤大工が、川口市産業功労表彰で、『技あり賞』を受賞しました!
最新記事
- 12月25日 家を建てたあとの後悔1位は『間取り』
- 12月10日 冬の一番の健康法は暖かい部屋で過ごすこと「室温18度以下」は要注意
- 12月07日 住まいの『まるごと相談会』開催!
- 11月30日 川口市坂下町3丁目13-13の建築条件付土地を販売します
- 11月28日 「ワークスペース」になる収納
カテゴリー
- お知らせ (112)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,972)
- 『家づくり』アカデミー (120)
- 「本当に良い家」とは (39)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (32)
- 「豊かな暮らし」とは (19)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (869)
- ワークショップ (53)
アーカイブ
- 2023年