ぼくは18トリソミー2008.03.14
当社の協力業者のお孫さんが、「18トリソミー」という重い病にかかっています。この病気は、染色体という体をつくるしくみの異常によって起こる障害だそうです。約1万人にひとりの確率で起こり、この障害をもって生まれたこどもの90%が1歳までに亡くなってしまうそうです。
このお孫さんのことをお母さん(娘さん)が書いた絵本が手に入りましたのでご紹介します。
この業者さんの家はリフォームしたばかりでしたが、赤ちゃんの為にちょっとでも過ごしやすい環境になるように、再度リフォームを行いました。リフォーム中も心拍数か血圧か何かの異常を知らせる非常ベルが鳴り、何度も病院に連れて行っていました。家族一丸となって、必死に赤ちゃんを育てています。
関連記事
-
2023.09.21
地元川口市の「空き家」の現状と将来予測 -
2023.09.18
「鳩ヶ谷商工会」と「川口商工会議所」が一つの組織になります -
2023.09.03
「大工が足りない」住宅業界の人手不足問題 -
2023.08.25
第43回 山際建設山栄会 定例会 開催 -
2023.08.19
気持ちよく快適な『フロントパーク(売却型コンセプト住宅)』 -
2023.08.17
LIXIL、脱炭素化に大きく寄与する「住まいの断熱」に関する意識調査実施
最新記事
- 09月21日 地元川口市の「空き家」の現状と将来予測
- 09月18日 「鳩ヶ谷商工会」と「川口商工会議所」が一つの組織になります
- 09月03日 「大工が足りない」住宅業界の人手不足問題
- 08月25日 第43回 山際建設山栄会 定例会 開催
- 08月19日 気持ちよく快適な『フロントパーク(売却型コンセプト住宅)』
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,049)
- 『家づくり』アカデミー (148)
- 「本当に良い家」とは (51)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (39)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (890)
- ワークショップ (53)
アーカイブ