何でもかんでも『エイジング』2017.02.20
ブリキのかわいいバケツを
バーナーであぶり、
塗装を施しました。
そこに、
多肉性植物を寄せ植えしました。
(多肉性植物:
葉、茎または根の内部の柔組織に
水を貯蔵している植物の総称で、
砂漠や海岸のような乾燥地帯に
生育するものが多いそうです。
多肉性植物のうちで、
サボテン科が
非常に種類の多い
グループであるため、
一般に園芸業界では
「サボテン」と
それ以外の「多肉性植物」とに
分けて呼ばれることが
多いそうです。)
最近当社では、
建物に限らず
何でもかんでも
エイジングしてしまいます。
(エイジング加工:
新品の
家具や木材や鉄や小物等を、
汚したり、
キズをつけたり、
サビさせたりして、
長年使いこんだような
風合いを出す
加工技術の事です。)
関連記事
-
2022.05.17
シェア1.8倍!「平屋住宅」暮らしやすさの現実、平屋住宅のメリット・デメリット -
2022.05.15
東京都、新築一戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ -
2022.05.07
川口市新築注文住宅 延べ床面積30坪 ご参考平面プラン -
2022.04.30
『22+20=42坪の土地』 -
2022.04.29
「木育(もくいく)」のご提案 Part5 -
2022.04.28
「木育(もくいく)」のご提案 Part4
最新記事
- 05月17日 シェア1.8倍!「平屋住宅」暮らしやすさの現実、平屋住宅のメリット・デメリット
- 05月15日 東京都、新築一戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ
- 05月07日 川口市新築注文住宅 延べ床面積30坪 ご参考平面プラン
- 04月30日 『22+20=42坪の土地』
- 04月29日 「木育(もくいく)」のご提案 Part5
カテゴリー
- お知らせ (102)
- イベント報告 (24)
- 社長ブログ (1,911)
- 『家づくり』アカデミー (64)
- 「本当に良い家」とは (32)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (20)
- 「豊かな暮らし」とは (12)
- スタッフブログ (791)
- ワークショップ (53)
アーカイブ