【不易流行】(後半)2017.02.06
住まいにおける『不易』の部分としては、先ほど挙げたローカルなもの・ことがまずあります。地域の技術や文化、そのベースとなってきた地域の気候風土や素材。これらを大事にしながら、最新の技術や現代の感性を盛り込む。ローカルな技術を『科学』で解きほぐし普遍化する、合理化する。これが『流行』のイメージです。住まいの『不易』=変わらないこととして、暮らしの豊かさや家族で過ごす時間の楽しさ、安心、快適、健康も忘れてはいけないでしょう。
『いい家』の目的・ゴールはここにあるべきですし、ここにつながらなければどんな優秀な技術を持っていてもそれは自己満足に過ぎません。ただ、すべてをお客様に合わせる必要はありません。自社として、自分として譲れない部分、社会的な要求に応える部分=標準仕様は『不易』とし、お客様にフレキシブルに合わせる『流行』の部分としっかり分ける。これも家づくりにおける【不易流行】のひとつの考え方だと言えます。
関連記事
-
2024.08.30
「木造住宅の安全確保方策マニュアル」の公表 -
2024.08.10
リフォーム工事、点検商法の相談が増加傾向 -
2024.08.02
イオンモール川口にて『大工と一緒に。(木の家の貯金箱づくり)』開催! -
2024.07.31
愛犬の死と引き換えに、二つの命を救いました -
2024.07.22
「かわぐち環境フェスタ 2024」に参加 -
2024.07.21
川口市坂下町2丁目の『30° HOUSE』、無事上棟しました!
最新記事
- 08月30日 「木造住宅の安全確保方策マニュアル」の公表
- 08月10日 リフォーム工事、点検商法の相談が増加傾向
- 08月02日 イオンモール川口にて『大工と一緒に。(木の家の貯金箱づくり)』開催!
- 07月31日 愛犬の死と引き換えに、二つの命を救いました
- 07月22日 「かわぐち環境フェスタ 2024」に参加
カテゴリー
- お知らせ (123)
- イベント報告 (26)
- 『家づくり』アカデミー (170)
- 「本当に良い家」とは (57)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (46)
- 「豊かな暮らし」とは (33)
- 「失敗しない不動産」とは (33)
- 社長ブログ (2,122)
- スタッフブログ (933)
- ワークショップ (53)
アーカイブ