社長ブログ
「同じ建築を志す者として」感動しました!
昨日は、「監理技術者資格者証」の更新講習を受講しましたが、7時間程のテキストに沿っての講習でしたが、テキストはあと10ぺージ程しかないのに、講習時間はまだ45分程ありました
「どういうことかな?」と少し不思議に感じましたが、最後は、『施工現場技術レポート』という動画を見ました
①八ッ場ダム本体建設工事
工事期間5年、堤高116m、堤頂長290m、堤体積100万㎥、1憶tonの貯水ダム
②熊本325号災害復旧 阿蘇大橋上下部工事
工事期間3年(24時間体制)、橋脚高97m、橋長345m、中央支間長165m
③国立アイヌ民族博物館
工事期間1年、ICT機械の活用、大空間トラス鉄骨の施工、BIMの活用によるねじれる屋根板金の外装工事
④高層純木造耐火建築物「Port Plus」
工事期間2年、地下1階・地上11建(高さ44m)、特徴:CO2排出量の削減・環境に配慮した施工・耐火性と耐震性を確保した技術
⑤熊本城の熊本地震に伴う緊急対策及び復旧工事
飯田丸:木造三層五階建、工事期間3年
天守閣:鉄骨鉄筋コンクリート造 地下1階・地上6階建、工事期間4年
櫓(やぐら)の倒壊防止、外装工事、耐震補強、石垣復旧
以上の動画を見て、「同じ建築を志す者として」感動して涙が出そうになりました!!