見てきました、ハイドア✨2023.10.20
みなさんこんにちは、鼻がずびずびの藤原です。
とうとう秋まで花粉です。 花の粉が恨めしい。
本日の出来事なのですが..
前川さんと、新宿にセミナーを受けに行ってまいりました。
内容は、ハイドアと、その空間にあった壁紙のお話。
ところでみなさま、「ハイドア」と聞いて
ピンときますでしょうか??
その名の通り、ハイなドア。 背の高いドアのことです。
通常は2.4メートルの天井高に対して
大体2メートル程の高さのドアを設置します。
下に空間を空けるわけにはいかないので、おのずと
天井の高さからドアの1番高いところまで、40センチ弱程の壁が生じます。
その壁をなくすことができるのが、ハイドア です。
こちら。
天井高さまで目一杯の高さのドアが設置されています。
このドアはガラスで向こう側が見えているので、
尚更 解放感を感じることができます。
もちろん、ガラスではないものもあります。
1つの選択肢として、いかがでしょうか。
本日はこのあたりで。それではまた。
関連記事
-
2023.11.29
もうすぐクリスマス。 -
2023.11.28
知る人ぞ知る!昭和から続く浦和の激安定食屋さん -
2023.11.27
癒しの時間のお話。 -
2023.11.25
リフォームフェアに参加させていただきました! -
2023.11.24
見学会でお待ちしています -
2023.11.23
人生初のスカイツリー
最新記事
- 11月29日 もうすぐクリスマス。
- 11月28日 知る人ぞ知る!昭和から続く浦和の激安定食屋さん
- 11月27日 癒しの時間のお話。
- 11月25日 リフォームフェアに参加させていただきました!
- 11月24日 見学会でお待ちしています
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,059)
- 『家づくり』アカデミー (151)
- 「本当に良い家」とは (52)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (40)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (931)
- ワークショップ (53)
アーカイブ