商工祭りの振り返りです。2023.10.13
みなさんこんにちは、時の流れが速く感じる藤原です。
あっという間に金曜日。
さて、社長も翔主任も投稿しておりますが..
先週末は、商工祭りがありました!
内容の詳細はお2人が書いてくださっているので
藤原は写真多めで振り返ります。
まずは、イベントには欠かせない、弊社の会長手作りの竹細工。
我が家で菜箸を愛用していますが、本当に使いやすいです。
初日は鉋掛け体験も行いました。なかなか難しいです。
メインはこちら。
普段 大人でも扱う機会のないような、実際に現場で使っている工具の体験です。
たまに談笑も挟みつつ…
2日間、合計で260人程の方に体験していただき、
とても楽しくできたかな と思います。
ただ、藤原には1つ後悔が…。
こちら。
看板を設置している水村さん。
…と、黄色いヘルメットを被った社長。
このヘルメット姿の社長を
しっかり写真におさめられなかったのが、
藤原の後悔でございます…。
と、何はともあれ
2日間 くたくたになりながら、私たちスタッフも
たくさん楽しませていただきました。
みなさま ありがとうございました(*`艸´)
本日はこのあたりで。それではまた。
関連記事
-
2023.11.29
もうすぐクリスマス。 -
2023.11.28
知る人ぞ知る!昭和から続く浦和の激安定食屋さん -
2023.11.27
癒しの時間のお話。 -
2023.11.25
リフォームフェアに参加させていただきました! -
2023.11.24
見学会でお待ちしています -
2023.11.23
人生初のスカイツリー
最新記事
- 11月29日 もうすぐクリスマス。
- 11月28日 知る人ぞ知る!昭和から続く浦和の激安定食屋さん
- 11月27日 癒しの時間のお話。
- 11月25日 リフォームフェアに参加させていただきました!
- 11月24日 見学会でお待ちしています
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,059)
- 『家づくり』アカデミー (151)
- 「本当に良い家」とは (52)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (40)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (931)
- ワークショップ (53)
アーカイブ