山際建設最年少、ぴっちぴちの21歳!前川です!2022.07.08
建築の専門学校を卒業して、令和4年4月に新卒として山際建設に入社しました、前川です!
三か月間の大工研修を経て、7月から晴れて新築部で勤務することになりました!!!
三か月の大工仕事は、社員大工が居る山際建設に入社していなかったら、恐らく一生経験することがない体験だったと思います。
三か月間で三つの現場に行かせていただきました!建てかた三回はさすがに死にかけました。。。
夏の上棟は地獄です。。。そんな暑い中、弱音を吐かず黙々と作業している大工さんの姿は本当にカッコイイ!
思わず、「惚れてまうやろー!」と叫んでしまいそうでした(笑)
また、社員大工の皆さんには、たくさんの事を教えていただきました。
僕は、建築の専門学校に入学してからずっと、図面上の納まりしか知らなかったので、いざ現場に入ってみて僕の中の建築の概念が壊れました。
どうしたら見栄えが綺麗になるかとか、お客さんが使いやすくするにはこうしたほうが良いからこうしようとか、現場の経験からでしかわからない建物の納まりを肌で感じさせていただきました。。
とにかく山際建設の社員大工さんはすごい!本当にすごい!
三か月間の研修の中で、本当に尊敬するところがたくさん見つかりました。
図面におこした建物を実際に建物として造ってしまう凄さ、現場に入らなければわからずにいたと思います。
本当に良い経験をさせていただきました!社員大工の皆さん、本当にありがとうございました!!
この経験を活かして内勤として頑張りますので、皆さんよろしくお願いいたします!!
以上、とにかく明るい前川でした!
関連記事
-
2023.09.30
食欲の秋!秋と言ったらサンマ! -
2023.09.29
地元の居酒屋さんへ♪ -
2023.09.28
高性能リノベーション構造見学会 -
2023.09.27
お家の管理、お手伝いします! -
2023.09.25
埼玉の気温と電気代。 -
2023.09.23
現調
最新記事
- 09月30日 食欲の秋!秋と言ったらサンマ!
- 09月29日 地元の居酒屋さんへ♪
- 09月28日 高性能リノベーション構造見学会
- 09月27日 お家の管理、お手伝いします!
- 09月25日 埼玉の気温と電気代。
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,049)
- 『家づくり』アカデミー (148)
- 「本当に良い家」とは (51)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (39)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (890)
- ワークショップ (53)
アーカイブ