フリースペース?イメージできてます?2021.03.21
おはようございます。山岡です。
今回は、フリースペースについて考えます。
間取りを見るときにまず注意することは何ですか?
方角?各室の大きさ?対面キッチンか?
色々あると思います。人によって様々ですから、、
自分はあえていうなら廊下や、ホール、あとは家事動線ですかね?
3つも挙げてしまい、ちょっとズル感が出でいます。
でもフリースペースは、さらっと流しがちじゃないでしょうか?
フリースペースはたしかに用途が明確ならば何の問題もございません。
むしろ生活スタイルを豊かにすること間違いなしです。
しかし、用途不明な空間だと無駄なスペースと変貌してしまいます。
なので、この点にぜひとも注意して頂きたく思いました。
よくあるのが、テーブルと机、がポイっとある感じです。
そのスペースを使うイメージができているのならばすごい有用性は高いです。
しかし、イメージが湧かないと、おそらく将来は使わないハメになってしまう、もしくは物置になることでしょう。
なので、充分、自分の生活スタイルを想像して、プランを見てみてください。
では、今日はここまで、最後までお読みいただきありがとうございます。
関連記事
-
2023.09.28
高性能リノベーション構造見学会 -
2023.09.27
お家の管理、お手伝いします! -
2023.09.25
埼玉の気温と電気代。 -
2023.09.23
現調 -
2023.09.22
商工祭り お楽しみに! -
2023.09.21
ダイエット、、始めないと( ;∀;)
最新記事
- 09月28日 高性能リノベーション構造見学会
- 09月27日 お家の管理、お手伝いします!
- 09月25日 埼玉の気温と電気代。
- 09月23日 現調
- 09月22日 商工祭り お楽しみに!
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,049)
- 『家づくり』アカデミー (148)
- 「本当に良い家」とは (51)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (39)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (888)
- ワークショップ (53)
アーカイブ