虫が増える季節なので2020.05.04
こんにちは~小島です(●´U`)
本日はGW休業中なので、このブログは予約投稿です!
桜もすっかり散って、気温も上がり、虫が増える季節になりましたね
毎日、見沼用水路沿いを自転車で走っているのですが
この初夏~夏の季節は上から虫が降ってきたり、
セミが体当たりしてきたりしてすごく嫌なんです…(´;Д;`)
さてさて、先日、何かブログに載せるおもしろいものないかな~~~と
スマホの画像フォルダをスクロールしていったら見つけました!
おもしろいもの!( ゚ ω ゚ ) ! !
昨年の9月くらいに大工の末広さんが、とあるお宅の軒下にできていた
小さい蜂の巣を取ってきたことがありました。
(蜂駆除依頼は専門業者にお願いいたします。)
その時の写真がでてきました~((´∀`*))
※ここから虫苦手な方と集合体恐怖症の方注意です!!
↓
↓
↓
↓
私、蜂の子が入ったままの蜂の巣を見るのが初めてで
大興奮してしまいました((´ω`))!!
まだうにうに動いていて、ちょっとかわいい……(*゚ェ゚*)
カブトムシの幼虫よりやわらかくてぷにぷにでした
↑成虫はお亡くなりになってます~
心が痛みつつ……。
↑赤い丸の中の小さい白いものが大きくなって
よく見る蜂の子になるそうです(ヽ゚ロ゚)ヽ
この後末広さんはこのまま蜂の巣を事務所に置いて行かれて、
それを見つけた古賀さんが「これどうしたらいいの~?」と困惑している様子が
おもしろかったです( ´∀`)笑
最後に季節外れですが、気分直しとして去年撮影したきれいな蜂と桜です(*´▽`)
ではでは
基本的に虫は大嫌いですが、こういうものは平気な小島でした(-ω-*)
関連記事
-
2023.12.09
久しぶりに韓国料理を食べてきました! -
2023.12.08
街のお惣菜屋さん -
2023.12.07
パッシブな家 in軽井沢 -
2023.12.06
賃貸と管理について。 -
2023.12.04
外装塗装をするなら、どの季節? -
2023.12.02
久しぶりに二郎系ラーメンを食べました!
最新記事
- 12月09日 久しぶりに韓国料理を食べてきました!
- 12月08日 街のお惣菜屋さん
- 12月07日 パッシブな家 in軽井沢
- 12月06日 賃貸と管理について。
- 12月04日 外装塗装をするなら、どの季節?
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,059)
- 『家づくり』アカデミー (151)
- 「本当に良い家」とは (52)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (40)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (938)
- ワークショップ (53)
アーカイブ