「二つのペンケース」2015.07.31
わたしが愛用している「二つのペンケース」です。
一つは、
土屋鞄製造所で購入した5000円もする高級ペンケースで
大事な筆記用具(製図用のペン等)を入れています。
(土屋鞄製造所の最寄り店は「西新井 本店」で、
日暮里舎人ライナー「西新井大師西駅」下車で徒歩1分です。)
もう一つは、
ダイソーで購入した200円のペンケースで日常の筆記具を入れてます。
当初は、200円のペンケースに製図用ペンを入れ、
お客様の新築プランを作成していましたが、
そんな安いケースに、
何千万円もする新築住宅のプランを書くペンを入れる事に、
自分なりに納得できず、
思い切って土屋鞄製造所のペンケースを購入しました。
触ってみれば一目瞭然どちらがどちらなのか一発で解りますが、
写真だけでどちらが5000円かどちらが200円か解るでしょうか?
関連記事
-
2022.06.30
悪質リフォームの〝考え方〟を策定-消費者庁 -
2022.06.29
このままでは、日本(地球)が危ない -
2022.06.25
「四隅のお清め」 -
2022.06.24
【家づくり はじめの一歩】セミナー開催! -
2022.06.22
「自慢の大工達」 -
2022.06.20
改正建築物省エネ法が成立、新築住宅の適合義務化へ
最新記事
- 06月30日 悪質リフォームの〝考え方〟を策定-消費者庁
- 06月29日 このままでは、日本(地球)が危ない
- 06月25日 「四隅のお清め」
- 06月24日 【家づくり はじめの一歩】セミナー開催!
- 06月22日 「自慢の大工達」
カテゴリー
- お知らせ (105)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,939)
- 『家づくり』アカデミー (71)
- 「本当に良い家」とは (35)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (24)
- 「豊かな暮らし」とは (12)
- スタッフブログ (807)
- ワークショップ (53)
アーカイブ