「祝 上棟 Part2❗️」2021.08.19
本日、
川口市南鳩ヶ谷のK様邸の
上棟(構造材の建て方)を行いました
昨日まで天候不順な日が続いておりましたが、
本日はお天気にも恵まれ、
順調に工事を進めることが出来ました
施工してくれた社員大工の皆んな、
お疲れ様!
実は、
この住宅の真裏のお姉様のお家の上棟を
8月4日に行わせていただき、
本日は、妹様のお家の上棟でした
8月4日の時点では、
お家の基礎までしか
出来上がっておりませんでしたが、
本日、
無事に構造材を組み上げることが出来ました
改めて、お姉様同様、
妹様のK様とのこの「ご縁」に、
『感謝』致します!
これから、家づくりの「要」となる、
木工事(大工が行う工事)に入っていきますが、
山際建設の使命である
『家づくりを通して、お客様の幸せを実現する』
為に、
社員大工を中心に、
山栄会(山際建設協力業者会)
一丸となって工事を進めて参ります!!
関連記事
-
2023.12.06
令和5年11月度『頑張ったで賞』表彰 -
2023.11.27
リフォームで解決したいこと 1位は「夏の暑さ」 -
2023.11.26
川口市桜町 M様邸 工事請負契約締結 -
2023.11.22
既存住宅購入理由は「エリア」「価格」 -
2023.11.13
柿ピー(柿の種&ピーナッツ)の配合の黄金比は? -
2023.11.12
自慢の一邸【陽だまりのある家】
最新記事
- 12月06日 令和5年11月度『頑張ったで賞』表彰
- 11月27日 リフォームで解決したいこと 1位は「夏の暑さ」
- 11月26日 川口市桜町 M様邸 工事請負契約締結
- 11月22日 既存住宅購入理由は「エリア」「価格」
- 11月13日 柿ピー(柿の種&ピーナッツ)の配合の黄金比は?
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,059)
- 『家づくり』アカデミー (151)
- 「本当に良い家」とは (52)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (40)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (938)
- ワークショップ (53)
アーカイブ