「第11回 夏休み親子木工教室」を開催しました!2021.07.31
今年は、木材の端材を使った
「貯金箱づくり」
でした
端材を無駄に処分せず、
有効活用することは、
「SDGs」
にも繋がります
(冒頭、紙芝居形式にて、
お子様にも理解できる、
SDGsの説明も
させていただきました)
コロナ対策の密を避ける為、
4回に分けて行いました
お子様たち28人に合計28コの、
素敵な貯金箱を作ってもらいました
「参加してくれた、
お父さん、お母さん、お子様たち、
暑い中お疲れ様でした!」
(素敵な作品に付きましては、
後日アップさせていただきます)
関連記事
-
2022.08.06
令和4年度(2022年度) 川口市住宅リフォーム補助金の助成が始まります -
2022.08.05
『鳩ヶ谷商工まつり』の開催決定! -
2022.08.04
「失敗しない不動産」とは -
2022.08.03
SDGsに一緒に取り組みませんか? -
2022.08.01
色々な【施工例】 -
2022.07.31
6月の首都圏新築一戸建て平均価格5040万
最新記事
- 08月06日 令和4年度(2022年度) 川口市住宅リフォーム補助金の助成が始まります
- 08月05日 『鳩ヶ谷商工まつり』の開催決定!
- 08月04日 「失敗しない不動産」とは
- 08月03日 SDGsに一緒に取り組みませんか?
- 08月01日 色々な【施工例】
カテゴリー
- お知らせ (107)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,951)
- 『家づくり』アカデミー (111)
- 「本当に良い家」とは (38)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (26)
- 「豊かな暮らし」とは (17)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (823)
- ワークショップ (53)
アーカイブ