端材の有効利用2019.12.14
ある会社が、
松の木の端材(周辺部の余った材料)を利用して、
アンティーク加工やアンティーク塗装を施して、
活用していました。
材料の無駄を無くし、
なおかつカッコ良くなるって、
一石二鳥ですよね。
早速うちの材木業者に相談して、
原木の製材過程で出る
この様な(安い)材料が手に入らないか、
早速相談したいと思います。
画像では外装に使ってますが、
内装に使っても非常にオシャレですよね。
話しは違いますが、
今日、明日と、さいたま市緑区中尾にて、
「ヴィンテージ風新築住宅の完成見学会」を、
そして明日は、川口市安行慈林にて、
完成してからでは決して見る事が出来ない、
「家にとって本当に大切な構造見学会」
を開催致します。
これから家づくりを真剣にお考えの方には、
必ずや
『良い気づき』
があると思いますので、
ご来場をお待ちしております。
関連記事
-
2020.05.14
この時期だからこそ、プライベートで、憧れのグランピングを楽しみませんか! -
2020.05.10
ウォーキング継続中です! -
2020.05.02
「コロナ便乗に注意!」 -
2020.04.30
「バイクの似合う家」本日、お引き渡しを完了しました! -
2020.04.29
『WEB 家づくり無料相談会』のご予約が増えております -
2020.04.26
「ウイルスより怖いものって?」 日本赤十字社
最新記事
- 05月14日 この時期だからこそ、プライベートで、憧れのグランピングを楽しみませんか!
- 05月10日 ウォーキング継続中です!
- 05月02日 「コロナ便乗に注意!」
- 04月30日 「バイクの似合う家」本日、お引き渡しを完了しました!
- 04月29日 『WEB 家づくり無料相談会』のご予約が増えております
カテゴリー
アーカイブ
- 2021年
- 2005年
- 2003年