川口市里の「ゼロエネルギー住宅」構造見学会開催!2012.10.20
今度の土曜日の27日(土)に川口市里にて、
W様邸の構造見学会を開催します!
この住宅は
スーパーウォール工法3階建ての延べ床面積33.6坪の建物で、
【特徴】としては、
①熱交換型換気システム(熱回収率85%)
②太陽光発電システム(単結晶セル 発電量3.80kW)
③省エネ設備の導入(高効率エコキュート・節水型トイレ・保温浴槽・他)
④「見える化」モニター(エネルギーモニタリングシステム)
⑤自然の採暖・採風設計
⑥ゼロエネ・光熱費ゼロの試算
⑦躯体はもちろん、高気密・高断熱のスーパーウォールパネル、
等を搭載した住宅ですが、
今回はまず、
「家づくりにおいて非常に重要なウエイトを占める
『耐震性』についてとことん勉強してもらいたいな」と思ってます。
この住宅は、山際建設のゼロエネルギーコンセプトモデル住宅の
『武蔵野の器(いえ)』をたたき台につくられており、
当日はこの『武蔵野の器(いえ)』の説明もすることができます
当日は現地にて、
この住宅を震度7強の地震が襲った場合の、
「スーパーウォール工法の場合」と
「一般工法の場合」と
「耐力壁を一切考慮しない場合」を
パソコンにて
『地震被害想定シュミレーション』体験してほしいと思ってます。
「環境にやさしい」、
「家計にやさしい」、
「災害に強い」
『やまぎわの家』を是非ご覧下さい!
関連記事
-
2023.09.21
地元川口市の「空き家」の現状と将来予測 -
2023.09.18
「鳩ヶ谷商工会」と「川口商工会議所」が一つの組織になります -
2023.09.03
「大工が足りない」住宅業界の人手不足問題 -
2023.08.25
第43回 山際建設山栄会 定例会 開催 -
2023.08.19
気持ちよく快適な『フロントパーク(売却型コンセプト住宅)』 -
2023.08.17
LIXIL、脱炭素化に大きく寄与する「住まいの断熱」に関する意識調査実施
最新記事
- 09月21日 地元川口市の「空き家」の現状と将来予測
- 09月18日 「鳩ヶ谷商工会」と「川口商工会議所」が一つの組織になります
- 09月03日 「大工が足りない」住宅業界の人手不足問題
- 08月25日 第43回 山際建設山栄会 定例会 開催
- 08月19日 気持ちよく快適な『フロントパーク(売却型コンセプト住宅)』
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,049)
- 『家づくり』アカデミー (148)
- 「本当に良い家」とは (51)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (39)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (890)
- ワークショップ (53)
アーカイブ