川口市里の「ゼロエネルギー住宅」構造見学会開催!2012.10.20
今度の土曜日の27日(土)に川口市里にて、
W様邸の構造見学会を開催します!
この住宅は
スーパーウォール工法3階建ての延べ床面積33.6坪の建物で、
【特徴】としては、
①熱交換型換気システム(熱回収率85%)
②太陽光発電システム(単結晶セル 発電量3.80kW)
③省エネ設備の導入(高効率エコキュート・節水型トイレ・保温浴槽・他)
④「見える化」モニター(エネルギーモニタリングシステム)
⑤自然の採暖・採風設計
⑥ゼロエネ・光熱費ゼロの試算
⑦躯体はもちろん、高気密・高断熱のスーパーウォールパネル、
等を搭載した住宅ですが、
今回はまず、
「家づくりにおいて非常に重要なウエイトを占める
『耐震性』についてとことん勉強してもらいたいな」と思ってます。
この住宅は、山際建設のゼロエネルギーコンセプトモデル住宅の
『武蔵野の器(いえ)』をたたき台につくられており、
当日はこの『武蔵野の器(いえ)』の説明もすることができます
当日は現地にて、
この住宅を震度7強の地震が襲った場合の、
「スーパーウォール工法の場合」と
「一般工法の場合」と
「耐力壁を一切考慮しない場合」を
パソコンにて
『地震被害想定シュミレーション』体験してほしいと思ってます。
「環境にやさしい」、
「家計にやさしい」、
「災害に強い」
『やまぎわの家』を是非ご覧下さい!
関連記事
-
2022.12.25
家を建てたあとの後悔1位は『間取り』 -
2022.12.10
冬の一番の健康法は暖かい部屋で過ごすこと「室温18度以下」は要注意 -
2022.12.07
住まいの『まるごと相談会』開催! -
2022.11.30
川口市坂下町3丁目13-13の建築条件付土地を販売します -
2022.11.28
「ワークスペース」になる収納 -
2022.11.26
うちの佐藤大工が、川口市産業功労表彰で、『技あり賞』を受賞しました!
最新記事
- 12月25日 家を建てたあとの後悔1位は『間取り』
- 12月10日 冬の一番の健康法は暖かい部屋で過ごすこと「室温18度以下」は要注意
- 12月07日 住まいの『まるごと相談会』開催!
- 11月30日 川口市坂下町3丁目13-13の建築条件付土地を販売します
- 11月28日 「ワークスペース」になる収納
カテゴリー
- お知らせ (112)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,972)
- 『家づくり』アカデミー (120)
- 「本当に良い家」とは (39)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (32)
- 「豊かな暮らし」とは (19)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (869)
- ワークショップ (53)
アーカイブ
- 2023年