耐震技術研修2011.11.19
当社は、
「木耐協(日本木造住宅耐震補強事業者協同組合)」の組合員ですが、
3年に一度の「耐震技術研修」と「考査(適合試験)」を受けてきました。
場所は、渋谷区代々木の
「国立オリンピック記念青少年総合センター」で、
まる一日の「研修」とかなり難易度の高い「考査」でした。
(毎回そう感じます。)
講義もしっかり聞いていたので、
「何とか考査も合格していたらな~」と思っています。
話した変わりますが、
初めて「国立オリンピック記念青少年総合センター」
などという所(建物)に行ってきましたが、
代々木公園の一角にこんなすごい所があったなんて
知りませんでした。
かなりの宿泊棟もありました(鏡状態になってしまい、解りにくいです)
隣の教室では、国立学校の新任の先生たちが、
講義を受講していました。(そういう所なんだ~)
・・ranking・・・
「相変わらず苦戦しております。お情けのポチッとお願いします!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様と共に“感動できる家づくり”を目指す
山際建設のホームページをご覧下さい。
関連記事
-
2022.06.30
悪質リフォームの〝考え方〟を策定-消費者庁 -
2022.06.29
このままでは、日本(地球)が危ない -
2022.06.25
「四隅のお清め」 -
2022.06.24
【家づくり はじめの一歩】セミナー開催! -
2022.06.22
「自慢の大工達」 -
2022.06.20
改正建築物省エネ法が成立、新築住宅の適合義務化へ
最新記事
- 06月30日 悪質リフォームの〝考え方〟を策定-消費者庁
- 06月29日 このままでは、日本(地球)が危ない
- 06月25日 「四隅のお清め」
- 06月24日 【家づくり はじめの一歩】セミナー開催!
- 06月22日 「自慢の大工達」
カテゴリー
- お知らせ (105)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,939)
- 『家づくり』アカデミー (71)
- 「本当に良い家」とは (35)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (24)
- 「豊かな暮らし」とは (12)
- スタッフブログ (807)
- ワークショップ (53)
アーカイブ