耐震技術研修2011.11.19
当社は、
「木耐協(日本木造住宅耐震補強事業者協同組合)」の組合員ですが、
3年に一度の「耐震技術研修」と「考査(適合試験)」を受けてきました。
場所は、渋谷区代々木の
「国立オリンピック記念青少年総合センター」で、
まる一日の「研修」とかなり難易度の高い「考査」でした。
(毎回そう感じます。)
講義もしっかり聞いていたので、
「何とか考査も合格していたらな~」と思っています。
話した変わりますが、
初めて「国立オリンピック記念青少年総合センター」
などという所(建物)に行ってきましたが、
代々木公園の一角にこんなすごい所があったなんて
知りませんでした。
かなりの宿泊棟もありました(鏡状態になってしまい、解りにくいです)
隣の教室では、国立学校の新任の先生たちが、
講義を受講していました。(そういう所なんだ~)
・・ranking・・・
「相変わらず苦戦しております。お情けのポチッとお願いします!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様と共に“感動できる家づくり”を目指す
山際建設のホームページをご覧下さい。
関連記事
-
2008.01.10
「運気を呼び込む風水玄関にする方法」 -
2008.01.21
気が付けばゴミひろいinさいたまスタジアム -
2008.01.28
「笑う照明器具」? -
2008.02.02
「色」(キーカラー)のある活動的な空間 -
2008.02.04
嵐の結婚式(雪降って地かたまる?) -
2008.02.07
パソコンがダウン
最新記事
- 03月02日 『SDGs』について
- 03月01日 我々は【技術者集団】です!
- 02月26日 地元「川口市」が、選ばれるまちとして支持されています!
- 02月25日 「意味ないじゃん!」
- 02月24日 木の形をした「パーム ジュメイラ島」
カテゴリー
アーカイブ
- 2005年
- 2003年