子育てマンション?2011.02.15
徹底した設計で差別化した、
「1カ月で満室になった子育てマンション」
に学びたいと思います。
「子育て支援」を打ち出した賃貸マンション「ブローテ大倉山」
は募集開始から約1カ月で満室になったそうです。
子どもの成長に合わせた住み替えに配慮するなど
徹底した子育て支援で、周辺のマンションとの差別化を図ったそうです。
敷地の15%を中庭とし、広い中庭で子どもが遊ぶことができます
玄関脇にはベビーカーを置けるスペースがあります
中庭に面したキッズルーム 月に1回、入居者のパーティが開かれます
通路はベビーカーが通りやすいように段差なしで広めに設計
「長期的な事業収支を考えたとき、『子育て支援』というコンセプトがよいと考えたそうです」。
2010年8月に竣工した賃貸マンション「ブローテ大倉山」(横浜市)について、
こう語るのは飯田憲雄氏です。
同マンションの事業主であるピーオーリアルエステート業務部で、
当時企画・開発に関わったそうです。
同社はポーラ・オルビスホールディングス(化粧品のポーラ)の子会社だそうです。
管理に当たる東急リロケーションが10年8月に募集を開始してから、
約1カ月で全97戸の入居者が決まったそうです。(すごいっ!)
同社管理本部の安部恵美子企画部長は、
「これほどの勢いで入居者が決まったのは、当社が関わった物件でも珍しい」と、
“子育て支援効果”に驚いています。
先日もある研修で、「共稼ぎ家族」が以前に比べて増えていっているという中、
これからはマンションにしても住宅にしても、
『子育て』という言葉が重要なキーワードになりそうですね。
・・ranking・・・
「相変わらず苦戦しております。お情けのポチッとお願いします!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様と共に“感動できる家づくり”を目指す
山際建設のホームページをご覧下さい。
『家族でワクワク、家つくろう!』
暮らしのスタイルから考える、こだわりの家づくり・・・
【SUPER WALL STYLE】
SW工法住宅が、
「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エレクトリック 2010」で優秀賞を受賞し、
4年連続受賞を果たしました!
-
2023.11.27
リフォームで解決したいこと 1位は「夏の暑さ」 -
2023.11.26
川口市桜町 M様邸 工事請負契約締結 -
2023.11.22
既存住宅購入理由は「エリア」「価格」 -
2023.11.13
柿ピー(柿の種&ピーナッツ)の配合の黄金比は? -
2023.11.12
自慢の一邸【陽だまりのある家】 -
2023.11.08
自慢の一邸【中庭とヌックのある家】
最新記事
- 11月27日 リフォームで解決したいこと 1位は「夏の暑さ」
- 11月26日 川口市桜町 M様邸 工事請負契約締結
- 11月22日 既存住宅購入理由は「エリア」「価格」
- 11月13日 柿ピー(柿の種&ピーナッツ)の配合の黄金比は?
- 11月12日 自慢の一邸【陽だまりのある家】
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,059)
- 『家づくり』アカデミー (151)
- 「本当に良い家」とは (52)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (40)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (933)
- ワークショップ (53)