デザインされた地面(デザインクリート)2008.10.22
コンクリート床面に立体感のある自然石や天然スレートなどの割り肌調、レンガ模様、木目模様などの風合いを表現する押型デザイン床工法です。材料を塗り付け、硬化する前にパターンマット(押型)を押し当てて豊かな表情をつくりだします。楽しく美しい仕上りは、街並や環境にもしっくりと調和します。減りやすい床面に適していますので、駐車場の床などに使います。個人的にはナチュラル(自然)な風合いが好きです。
ホテル内施設
テーマパーク
自社使用例1
自社使用例2
関連記事
-
2022.07.02
「七夕飾り」 -
2022.06.30
悪質リフォームの〝考え方〟を策定-消費者庁 -
2022.06.29
このままでは、日本(地球)が危ない -
2022.06.25
「四隅のお清め」 -
2022.06.24
【家づくり はじめの一歩】セミナー開催! -
2022.06.22
「自慢の大工達」
最新記事
- 07月02日 「七夕飾り」
- 06月30日 悪質リフォームの〝考え方〟を策定-消費者庁
- 06月29日 このままでは、日本(地球)が危ない
- 06月25日 「四隅のお清め」
- 06月24日 【家づくり はじめの一歩】セミナー開催!
カテゴリー
- お知らせ (105)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,940)
- 『家づくり』アカデミー (72)
- 「本当に良い家」とは (36)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (24)
- 「豊かな暮らし」とは (12)
- スタッフブログ (807)
- ワークショップ (53)
アーカイブ