住宅のネット販売2018.02.28
インターネットの有料広告サイトに、「住宅のネット販売」を目にします。
大手の住宅会社では、MホームさんやPホームさんが手がけていられるようです。
先日、うちのOB客様とお酒を飲む機会がありまして、ちょうどその時、この「住宅のネット販売」の話しが出ました。
OB客様は、「ネットで住宅を造るなんて、絶対うまくいかない」とおっしゃってました。
わたしも、「ただの器を造るだけで良いのなら、取りあえずカタチにはなるとは思いますが、お客様のこだわりやわたしのこだわりを実現することはまず不可能かな」と思いました。
お客様の考え方(お客様の層)によって、分かれていくのだと思います。ただ言えるのは、お客様の想いが造り手に伝わりづらい(伝わらない)ということは、間違いありません。
関連記事
-
2022.07.02
「七夕飾り」 -
2022.06.30
悪質リフォームの〝考え方〟を策定-消費者庁 -
2022.06.29
このままでは、日本(地球)が危ない -
2022.06.25
「四隅のお清め」 -
2022.06.24
【家づくり はじめの一歩】セミナー開催! -
2022.06.22
「自慢の大工達」
最新記事
- 07月02日 「七夕飾り」
- 06月30日 悪質リフォームの〝考え方〟を策定-消費者庁
- 06月29日 このままでは、日本(地球)が危ない
- 06月25日 「四隅のお清め」
- 06月24日 【家づくり はじめの一歩】セミナー開催!
カテゴリー
- お知らせ (105)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,940)
- 『家づくり』アカデミー (72)
- 「本当に良い家」とは (36)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (24)
- 「豊かな暮らし」とは (12)
- スタッフブログ (807)
- ワークショップ (53)
アーカイブ