土佐和紙2010.11.08
現在、事務所の裏側に
スーパーウォール工法の体感ハウスの
「釣久庵」を建築中ですが、
そこの屋内の壁の一部と襖紙に、
『土佐和紙』を使ってみようと思い、
本日材料が届いたので、
内装業者と施工の打ち合わせをしました。
今回は、「杉皮紙」を選んでみました
土佐和紙壁紙は、
1.000年以上の歴史を持つ土佐和紙の伝統と技術を、
和紙壁紙として現代に蘇らせることができたそうです。
日本古来の天然素材、
楮・三椏・雁皮、エコ素材ケナフ等を使用し、
健康的な生活空間をサポートしてくれるそうです。
特に光触媒壁紙トサライトは
「抗菌」「脱臭」「浄化」作用が研究所の検査により証明されている
画期的な和紙壁紙だそうです。
スーパーウォール工法の快適性はもちろんのこと、
併せて無垢の木材や漆喰と共に、
土佐和紙の美しさ(伝統美)を
体感して頂きたいと思ってます!
・・ranking・・・
「相変わらず苦戦しております。お情けのポチッとお願いします!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様と共に“感動できる家づくり”を目指す
山際建設のホームページをご覧下さい。
(11月中旬を目途に一新します)!
『家族でワクワク、家つくろう!』
暮らしのスタイルから考える、こだわりの家づくり・・・
【SUPER WALL STYLE】
関連記事
-
2023.05.30
『60°の家』トイレ納まり検証中 -
2023.05.29
在宅勤務の6割以上が「夫婦別々のワークスペースが欲しい」 -
2023.05.25
注文住宅で「バルコニーいらない」派が増加中? -
2023.05.21
どんなリフォームをお考えですか? -
2023.05.16
空き地・空き家を仕入れ、新築、中古、リノベと幅広くご提案します -
2023.05.15
こんな狭い土地に、満足出来る家は建つの?
最新記事
- 05月30日 『60°の家』トイレ納まり検証中
- 05月29日 在宅勤務の6割以上が「夫婦別々のワークスペースが欲しい」
- 05月25日 注文住宅で「バルコニーいらない」派が増加中?
- 05月21日 どんなリフォームをお考えですか?
- 05月16日 空き地・空き家を仕入れ、新築、中古、リノベと幅広くご提案します
カテゴリー
- お知らせ (115)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (2,013)
- 『家づくり』アカデミー (137)
- 「本当に良い家」とは (48)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (35)
- 「豊かな暮らし」とは (24)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (876)
- ワークショップ (53)
アーカイブ