『住宅版エコポイント』到来2010.01.08
家電、車等に続き、
いよいよ住宅にも「エコポイント」の波が押し寄せてきます。
全国各地の『住宅版エコポイント』講習会のお知らせが、
JIO,住構協、資材メーカー、などから入ってきます。
講習会の講師は国交省の方で、
お問合わせ先も、国土交通省住宅局住宅生産課の方になっています。
(本気モードです)
目的は、『地球温暖化対策と景気回復』だそうです。
対応住宅は、
新築で30万円程、
リフォームで15万円程
いただけるそうです。
(詳しくは、来週講習を受けますので、その後お伝えします)
住宅エコポイント制度と
長期優良住宅普及促進事業との
併用申請は不可ですので、ご注意を・・・
国土交通省の住宅版エコポイント制度のホームページはこちら・・・
話しは違いますが、
今朝ブログランキングをチェックしたところ、
ナ、ナ、ナント『第25位』にランキングされていました!
(どこかで聞いたような言葉です)
頭にはトロフィーも・・・
これは、「夢か幻か」、いや、「現実」です。
最高に嬉しいです!
「これからも肩に力を入れず、
思いつくまま、ひとり言をつぶやき続けます。」
話しは全然違いますが、
ある方からこんな言葉を聞いて、
非常にはまってしまってます。
『明日(あした)やろうは、馬鹿野郎!』
いかがでしょうか?
・・ranking・・・
「相変わらず苦戦しております。お情けのポチッとお願いします!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様と共に“感動できる家づくり”を目指す
山際建設のホームページもご覧下さい。!
『家族でワクワク、家つくろう!』
暮らしのスタイルから考える、こだわりの家づくり・・・
【SUPER WALL STYLE】
-
2023.03.24
「節電」「断熱」に関する検索率が急増 -
2023.03.22
住宅省エネ2023キャンペーンの交付申請(予約を含む)の 受付を3月31日(金)から開始します! 国土交通省 -
2023.03.21
元気に営業中!! -
2023.03.18
住まいの地震対策、「していない」が24.9% -
2023.03.16
子供部屋があっても7割以上がLDで学習 -
2023.03.14
住まい購入時、最も妥協したものは?
最新記事
- 03月24日 「節電」「断熱」に関する検索率が急増
- 03月22日 住宅省エネ2023キャンペーンの交付申請(予約を含む)の 受付を3月31日(金)から開始します! 国土交通省
- 03月21日 元気に営業中!!
- 03月18日 住まいの地震対策、「していない」が24.9%
- 03月16日 子供部屋があっても7割以上がLDで学習
カテゴリー
- お知らせ (114)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,987)
- 『家づくり』アカデミー (126)
- 「本当に良い家」とは (43)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (34)
- 「豊かな暮らし」とは (19)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (872)
- ワークショップ (53)