『会場の下見』2009.10.29
本日は、来年の1月に開催予定の、
スーパーウォール工法住宅OB施主様『快適生活説明会』
の会場の下見に、ランチを食べながら行ってきました。
お店の責任者の方と、
開催内容の件、
日程や時間の件、
メニューや費用の件など、
大まかな話しをさせていただきました。
お店の名前が、
「煮たり焼イタリ屋」さんといいます。
(おもしろい名前ですね。)
今年の1月に開催させていただいた
『第1回快適生活説明会』に続き、
2回目となりますが、
前回の反省点を改めて、
「お客様により快適に生活していただく為に」
社内一丸となって計画していきます!
・・ranking・・・
「相変わらず苦戦しております。お情けのポチッとお願いします!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様と共に“感動できる家づくり”を目指す山際建設のホームページもご覧下さい。!
トップページに、やまぎわの家【標準仕様書】をアップしましたので、ご覧下さい。
『家族でワクワク、家つくろう!』
暮らしのスタイルから考える、こだわりの家づくり・・・
【SUPER WALL STYLE】
関連記事
-
2021.02.25
「意味ないじゃん!」 -
2021.02.24
木の形をした「パーム ジュメイラ島」 -
2021.02.23
私は、『柿の種博士?』 -
2021.02.22
イギリスの老舗百貨店「リバティロンドン」 -
2021.02.21
「既存住宅状況調査技術者」の更新講習修了 -
2021.02.20
「伝達力を身に付ける」
最新記事
- 02月25日 「意味ないじゃん!」
- 02月24日 木の形をした「パーム ジュメイラ島」
- 02月23日 私は、『柿の種博士?』
- 02月22日 イギリスの老舗百貨店「リバティロンドン」
- 02月21日 「既存住宅状況調査技術者」の更新講習修了
カテゴリー
アーカイブ
- 2005年
- 2003年