「まづは自分から・・・」2009.04.25
今日は、築8年目を迎えるうちの工事部長のスーパーウォール工法の自宅に、
『クレイペイント』の試し塗りをしてみました。
クレイペイントとは、ドイツ生まれの自然粘土塗料で、
EUの地球環境の保全に役立つと認定された商品につける「Eco-Label」を取得しており、
天然素材で出来ていて、体に有害な物質が含まれていないので、
小さい子供や喘息やアレルギーのある子供にも安心して使える塗料です。
又、自体ほとんど無臭で、
塗っておくとペットなどの臭いが気になるお部屋の消臭効果もあるそうです。
何はともあれ以前、「幻の漆喰」をお客様のお家に採用する前に、
自宅で試し塗りをし、生活しながら問題がないか実験したように、
今回もきちっと体感してみます。
マスキングテープ養生
塗料の撹拌
外周部ハケ塗り
中央部ローラ塗り(1回目)
中央部ローラ塗り(2回目)乾いて完了
ビニールクロスの上からでも塗れますので、リフォームなどにも適しています。
クレイペイントは色が豊富にあり、
価格もビニールクロスよりは高いですが、
比較的リーズナブルですので、
これから建築するお家にご提案をし、
採用していきたいと思います。
織物調のビニールクロスに塗ったのですが、布のような仕上がりとなりました。
関連記事
-
2021.03.01
我々は【技術者集団】です! -
2021.02.26
地元「川口市」が、選ばれるまちとして支持されています! -
2021.02.25
「意味ないじゃん!」 -
2021.02.24
木の形をした「パーム ジュメイラ島」 -
2021.02.23
私は、『柿の種博士?』 -
2021.02.22
イギリスの老舗百貨店「リバティロンドン」
最新記事
- 03月01日 我々は【技術者集団】です!
- 02月26日 地元「川口市」が、選ばれるまちとして支持されています!
- 02月25日 「意味ないじゃん!」
- 02月24日 木の形をした「パーム ジュメイラ島」
- 02月23日 私は、『柿の種博士?』
カテゴリー
アーカイブ
- 2005年
- 2003年