「まづは自分から・・・」2009.04.25
今日は、築8年目を迎えるうちの工事部長のスーパーウォール工法の自宅に、
『クレイペイント』の試し塗りをしてみました。
クレイペイントとは、ドイツ生まれの自然粘土塗料で、
EUの地球環境の保全に役立つと認定された商品につける「Eco-Label」を取得しており、
天然素材で出来ていて、体に有害な物質が含まれていないので、
小さい子供や喘息やアレルギーのある子供にも安心して使える塗料です。
又、自体ほとんど無臭で、
塗っておくとペットなどの臭いが気になるお部屋の消臭効果もあるそうです。
何はともあれ以前、「幻の漆喰」をお客様のお家に採用する前に、
自宅で試し塗りをし、生活しながら問題がないか実験したように、
今回もきちっと体感してみます。
マスキングテープ養生
塗料の撹拌
外周部ハケ塗り
中央部ローラ塗り(1回目)
中央部ローラ塗り(2回目)乾いて完了
ビニールクロスの上からでも塗れますので、リフォームなどにも適しています。
クレイペイントは色が豊富にあり、
価格もビニールクロスよりは高いですが、
比較的リーズナブルですので、
これから建築するお家にご提案をし、
採用していきたいと思います。
織物調のビニールクロスに塗ったのですが、布のような仕上がりとなりました。
関連記事
-
2023.03.24
「節電」「断熱」に関する検索率が急増 -
2023.03.22
住宅省エネ2023キャンペーンの交付申請(予約を含む)の 受付を3月31日(金)から開始します! 国土交通省 -
2023.03.21
元気に営業中!! -
2023.03.18
住まいの地震対策、「していない」が24.9% -
2023.03.16
子供部屋があっても7割以上がLDで学習 -
2023.03.14
住まい購入時、最も妥協したものは?
最新記事
- 03月24日 「節電」「断熱」に関する検索率が急増
- 03月22日 住宅省エネ2023キャンペーンの交付申請(予約を含む)の 受付を3月31日(金)から開始します! 国土交通省
- 03月21日 元気に営業中!!
- 03月18日 住まいの地震対策、「していない」が24.9%
- 03月16日 子供部屋があっても7割以上がLDで学習
カテゴリー
- お知らせ (114)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,987)
- 『家づくり』アカデミー (126)
- 「本当に良い家」とは (43)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (34)
- 「豊かな暮らし」とは (19)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (872)
- ワークショップ (53)
アーカイブ