【コンテスト】締切12/10 第2回間伐材を生かした「森づくり・モノづくり」コンテスト2008.09.16
●主催:森林再生事業促進実行委員会
●募集期間:9/1(月)~12/10(水)(必着)
●部門:間伐材活用部門、ランドスケープ部門
●審査委員:手塚貴晴+由比(建築家)
小田原健(家具デザイナー)
白砂伸夫(ランドスケープアーキテクト)
相原和男(神奈川県県央地域県政総合センター)
座間進(相模湖町商工会長)
石村黄仁(緑のダム北相模事務局長)
●問合先:森林再生事業促進実行委員会事務局
間伐材(かんばつざい)とは、森林の成長過程で密集化する立木を間引く間伐の過程で発生する木材のことである。人工林のスギの場合、10cm~20cm内外の太さであり、一般的には建築用途の材料などには向きません。
資源を無駄にしない試みとして、非常に有意義だと思います。
・・ranking・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様と共に“感動できる家づくり”を目指す山際建設のホームページもご覧下さい。!
関連記事
-
2023.05.30
『60°の家』トイレ納まり検証中 -
2023.05.29
在宅勤務の6割以上が「夫婦別々のワークスペースが欲しい」 -
2023.05.25
注文住宅で「バルコニーいらない」派が増加中? -
2023.05.21
どんなリフォームをお考えですか? -
2023.05.16
空き地・空き家を仕入れ、新築、中古、リノベと幅広くご提案します -
2023.05.15
こんな狭い土地に、満足出来る家は建つの?
最新記事
- 05月30日 『60°の家』トイレ納まり検証中
- 05月29日 在宅勤務の6割以上が「夫婦別々のワークスペースが欲しい」
- 05月25日 注文住宅で「バルコニーいらない」派が増加中?
- 05月21日 どんなリフォームをお考えですか?
- 05月16日 空き地・空き家を仕入れ、新築、中古、リノベと幅広くご提案します
カテゴリー
- お知らせ (115)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (2,013)
- 『家づくり』アカデミー (137)
- 「本当に良い家」とは (48)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (35)
- 「豊かな暮らし」とは (24)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (876)
- ワークショップ (53)
アーカイブ