2023年手帳2022.09.25
みなさんこんにちは、適度な気温がちょうど良い藤原です。
1年中これぐらいの気温なら良いのに。
さて、タイトルにもあります通り、、
2023年の手帳を買いました!
わーい嬉しい。楽しみ。
早く使いたくてうずうずしています。
ふと思い返すと、昨年も同じような時期に手帳について書いていました。
昨年もうずうずしていますね(笑)
今年も勿論、「ノルティ」シリーズです。
今まではノルティのシリーズの中の、「キャレル」
という種類を使っていたのですが、来年は
「アクセスA5」という種類を使ってみる予定です。
種類を変えた理由は、単純にただ1つ。
大きいサイズにしたかったのです。
今までずっとB6サイズだったのですが、
来年の手帳に書きたいことを全て並べてみたところ、
今までのサイズでは納まりきらないことが分かりました。
その為 来年は、手帳の名前にもある通りA5サイズです。
毎年、夏ごろになると
「来年の手帳に書きたいこと」
というリストを作ります。
そしてその内容ごとに 使うペンの種類と色を割り当てて、
使う手帳を決めてゆきます。
この作業をしている時は最高に幸せです。
みなさんも良い手帳ライフを。
本日はこのあたりで。それではまた。
関連記事
-
2023.03.17
造作家具 -
2023.03.04
塗り壁ってかっこいい。 -
2023.02.10
LIXILメンバーズコンテスト2022・地域特別賞 入賞 -
2023.01.13
鳩ヶ谷・氷川神社へ新年のご挨拶に -
2023.01.10
スキップフロアという選択 -
2023.01.01
新年のご挨拶-2023-
最新記事
- 03月17日 造作家具
- 03月04日 塗り壁ってかっこいい。
- 02月10日 LIXILメンバーズコンテスト2022・地域特別賞 入賞
- 01月13日 鳩ヶ谷・氷川神社へ新年のご挨拶に
- 01月10日 スキップフロアという選択
カテゴリー
- お知らせ (114)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,987)
- 『家づくり』アカデミー (126)
- 「本当に良い家」とは (43)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (34)
- 「豊かな暮らし」とは (19)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (872)
- ワークショップ (53)
アーカイブ