『どでん』派 信用情報を取り寄せる2015.12.18
不動産部前島でございます。
今回は住宅ローンに関するお話でございます。
お家を建設、購入する際に、
一般的に銀行の住宅ローンを
利用することになります。
住宅ローンは問題なく借りられれば
良いのですが、
中にはどんなに年収がある方でも
借りられないケースもございます。
ひとつの可能性として、
これまでのクレジットカードや
車のローン等で、
お支払の遅れなどがあった場合、
信用に問題があると判断されて
貸してもらえないんですね。
そういった信用情報を客観的に登録、
管理している機関として、
CIC、
JICC、
全国銀行個人信用情報センター
と呼ばれるところがございます。
住宅ローンを借り入れる際に、
不安がある方は
事前に上記の機関に
情報開示請求をすることが可能です。
申請手続きはそんなに難しいものでは
ございません。
というのも実際にわたくも
わたくしの情報を取り寄せてみました。
何年の何月、
この商品のお支払について、
請求通りの入金があった、
お客様の事情で、
お約束の日に入金が無かった等々の内容が
記載されております。
わたくしの場合、
いただいた書類を見る限りでは、
これまで入金の遅れはなかったようです。
これらはあくまで
住宅ローンを借りる際の
判断材料でございます。
仮に遅れがあった場合でも
軽度の場合は、
借りられる可能性もございます。
今後お借入のご予定のある方は、
こういった機関があるということを
頭の片隅に置いておいても
良いかもと
思うところでございます。
関連記事
-
2023.03.17
造作家具 -
2023.03.04
塗り壁ってかっこいい。 -
2023.02.10
LIXILメンバーズコンテスト2022・地域特別賞 入賞 -
2023.01.13
鳩ヶ谷・氷川神社へ新年のご挨拶に -
2023.01.10
スキップフロアという選択 -
2023.01.01
新年のご挨拶-2023-
最新記事
- 03月17日 造作家具
- 03月04日 塗り壁ってかっこいい。
- 02月10日 LIXILメンバーズコンテスト2022・地域特別賞 入賞
- 01月13日 鳩ヶ谷・氷川神社へ新年のご挨拶に
- 01月10日 スキップフロアという選択
カテゴリー
- お知らせ (114)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,987)
- 『家づくり』アカデミー (126)
- 「本当に良い家」とは (43)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (34)
- 「豊かな暮らし」とは (19)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (872)
- ワークショップ (53)
アーカイブ