『どでん』派 「どでんで!」と注文する2015.11.27
不動産部前島でございます。
24日の夜に当社の伊部くんと
一緒に行って来ました。
さいたま市緑区のラーメン屋さん
『どでん』さんへ。
お休みをいただく前日というのもあり、
たまには良いかなと
「やさい」と「あぶら」を
いつもより増量しようと考えました。
それらを
「どでんで!」
と注文いたしますと、
このような形でやってまいります。
食べ終わったあと、感じたことなのですが、
ちょっとだけ量が多すぎましたので、
美味しいものは適度がよいと
思ったところでございます。
この「どでんで!」と頼んだ
心境の変化ですが、
長州力選手と藤波辰巳選手の抗争、
いわゆる名勝負数え唄も
観客に飽きられてきていると感じた
アントニオ猪木さんが、
1984年2月3日、
札幌中島体育センターにて、
藤原善明選手を投入し
二人の試合をぶち壊すみたいな
感覚に少し似ております。
変化を求めた訳でございます。
『どでん』さんで
「やさい」と「あぶら」の量を
いつもより増して食べた後は、
満腹で
しばらくの間は、
お店に来なくてもいいかもと思いましたが、
次の日にはまた食べたいと思った
わたくしがおりました。
関連記事
-
2023.03.17
造作家具 -
2023.03.04
塗り壁ってかっこいい。 -
2023.02.10
LIXILメンバーズコンテスト2022・地域特別賞 入賞 -
2023.01.13
鳩ヶ谷・氷川神社へ新年のご挨拶に -
2023.01.10
スキップフロアという選択 -
2023.01.01
新年のご挨拶-2023-
最新記事
- 03月17日 造作家具
- 03月04日 塗り壁ってかっこいい。
- 02月10日 LIXILメンバーズコンテスト2022・地域特別賞 入賞
- 01月13日 鳩ヶ谷・氷川神社へ新年のご挨拶に
- 01月10日 スキップフロアという選択
カテゴリー
- お知らせ (114)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,987)
- 『家づくり』アカデミー (126)
- 「本当に良い家」とは (43)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (34)
- 「豊かな暮らし」とは (19)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (872)
- ワークショップ (53)
アーカイブ