三鷹の街を歩いてみて2015.08.01
不動産部前島でございます。
昨日は、お客様にお会いするため、
三鷹まで行ってまいりました。
とっても良い雰囲気の駅でございます。
利便性等を考えると、住みたい街の
上位にランキングされるのも分かります。
歩いてみて感じたのですが、
とても静かな街並みで、
ひとことで言うと、
『散歩がしたくなる街』
ですね。
もう少し加えますと、
散歩をしていると、道端に
ひとつのオレンジを見つけます。
ふと、坂の上を見上げると
たくさんのオレンジが広がるように
転げ落ちてきます。
おっちょこちょいな女の子が、
紙袋一杯のオレンジを
落としてしまったんですね。
そのオレンジを拾うのを手伝うことから、
物語が始まる。
そんな街です。
なんてことを
思った次第です。
関連記事
-
2023.01.13
鳩ヶ谷・氷川神社へ新年のご挨拶に -
2023.01.10
スキップフロアという選択 -
2023.01.01
新年のご挨拶-2023- -
2022.12.26
空間の使い方 -
2022.12.24
今年一年、ありがとうございました!! -
2022.12.21
我が家の温湿度計と室温の推移
最新記事
- 01月13日 鳩ヶ谷・氷川神社へ新年のご挨拶に
- 01月10日 スキップフロアという選択
- 01月01日 新年のご挨拶-2023-
- 12月26日 空間の使い方
- 12月24日 今年一年、ありがとうございました!!
カテゴリー
- お知らせ (112)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,972)
- 『家づくり』アカデミー (120)
- 「本当に良い家」とは (39)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (32)
- 「豊かな暮らし」とは (19)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (869)
- ワークショップ (53)
アーカイブ
- 2023年