『どでん』派、目覚める2015.07.10
不動産部前島でございます。
先日の火曜の夜行ってきました。
さいたま市にある二郎系ラーメンのお店
『どでん』さんに。
いつものように「らーめん小」と「黒ウーロン茶」
を券売機で購入いたします。
その日はこれまでとちょっと違って、
食券を店員さんに渡す前に黒ウーロン茶が
出てきました。
心の中で、
「ひょっとして、顔と頼むものを覚えられていて、
いよいよ不動産部前島も常連の仲間入りか!?」
と思いながら待つこと7分。
店員さんに、「ニンニク入れますか?」と聞かれました。
二郎系のお店では恒例の儀式になります。
やさいちょい増し、あぶらでと返事をしました。
この野菜と油の味が絶妙で、
この野菜と油のマットがあるならば、
そこに寝そべりたいぐらい美味しい
コラボレーションです。
密かにダイエット中であるわたくし、
野菜と油とお肉と麺とスープとをゆっくりと
堪能いたしました。
ところで、
美味しいものは人の心を豊かにします。
これまで当社の専務と、
JAPAN VS どでんとか、
どでん派の逆襲とか、
どでんさんに行ける確率とか、
色々ありました。
でも、争うことからは何も生まれません。
店を出て、夜空を見上げながら、
大事なのは、相手を思いやる心なんだろうな…
きっと。
そんな風に、考えました。
関連記事
-
2023.01.13
鳩ヶ谷・氷川神社へ新年のご挨拶に -
2023.01.10
スキップフロアという選択 -
2023.01.01
新年のご挨拶-2023- -
2022.12.26
空間の使い方 -
2022.12.24
今年一年、ありがとうございました!! -
2022.12.21
我が家の温湿度計と室温の推移
最新記事
- 01月13日 鳩ヶ谷・氷川神社へ新年のご挨拶に
- 01月10日 スキップフロアという選択
- 01月01日 新年のご挨拶-2023-
- 12月26日 空間の使い方
- 12月24日 今年一年、ありがとうございました!!
カテゴリー
- お知らせ (112)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,972)
- 『家づくり』アカデミー (120)
- 「本当に良い家」とは (39)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (32)
- 「豊かな暮らし」とは (19)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (869)
- ワークショップ (53)
アーカイブ
- 2023年