『どでん』さんに行ける確率2015.07.06
不動産部前島でございます。
一日の仕事が終わり会社に残っている者が、
当社の専務と伊部君とわたくしだったりしますと、
誰からともなく「ラーメン行く?」
という話になります。
行きたいお店は各自ありますので、
じゃんけんで勝った人が希望するお店に
3人で行くという、当社の専務と伊部くん提案の
ルールがここ最近採用されております。
当社の専務は、川口市の「JAPAN」さん、
伊部君は、川口市の「JAPAN」さん、
そしてわたくしは、さいたま市の「どでん」さんが
行きたいお店になります。
この間の水曜日と確かその一週間ぐらい前も、
わたくしはじゃんけんに勝つことが出来ず、
「JAPAN」さんに行くことになりました。
あまり大きな声では言えないのですが…
ここだけの話にしていただきたいのですが…
「『JAPAN』さんに行く確率と『どでん』さんに
行く確率はひょっとして違うのでは!?」
と思う自分がいます。
はっ!!
いけない、いけない。
変なこと考えちゃってました。
当社の専務と伊部くんが、そんな不平等なルールを、
わたくしに押し付けるはずがありません。
各自行きたいお店な訳なのですから。
こういうところがダメなんですね、わたくし。
反省、反省。
関連記事
-
2023.01.13
鳩ヶ谷・氷川神社へ新年のご挨拶に -
2023.01.10
スキップフロアという選択 -
2023.01.01
新年のご挨拶-2023- -
2022.12.26
空間の使い方 -
2022.12.24
今年一年、ありがとうございました!! -
2022.12.21
我が家の温湿度計と室温の推移
最新記事
- 01月13日 鳩ヶ谷・氷川神社へ新年のご挨拶に
- 01月10日 スキップフロアという選択
- 01月01日 新年のご挨拶-2023-
- 12月26日 空間の使い方
- 12月24日 今年一年、ありがとうございました!!
カテゴリー
- お知らせ (112)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,972)
- 『家づくり』アカデミー (120)
- 「本当に良い家」とは (39)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (32)
- 「豊かな暮らし」とは (19)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (869)
- ワークショップ (53)
アーカイブ
- 2023年