どでん派の逆襲2015.06.30
不動産部前島でございます。
二郎系ラーメンのお話を、またひとつさせていただきます。
当社の専務が強烈にアピールをする『JAPAN』さんに対し、
わたくしはさいたま市にある『どでん』さんが大好きで、
ちょっとした対立構造が生まれております。
専務の先日のブログでは、『JAPAN』さんがなぜ良いのか
説明がされておりました。
『どでん』派のわたくしが負ける訳にはいきません!
『どでん』さんの良さを再確認するため、土曜日の夜、
仕事帰りに向かいました。
お店に近づくと、車の中から確認できるのですが、
結構な行列ができてきております。
ですので、少し悩んだ結果、寄るのを断念いたしました。
次の日、そのことを聞いた当社の専務が、
勝ち誇ったような顔つきで、
「それじゃ、本当のどでん派とは言えないね…」
と、ポツリ。
確かにそうかも知れません。
並んだ場合、更に夜の時間が遅くなり、
密かに行っているダイエットに響いてしまうと、
守りに入ったわたくしがいました。
わたくしの完敗です。
返す言葉もございません。
本日のブログのタイトルは、
『どでん派の逆襲』
ではなく、
『どでん派の逆襲 失敗に終わる
ひざから崩れ落ちる不動産部前島』
なのかも…知れません。
関連記事
-
2023.03.17
造作家具 -
2023.03.04
塗り壁ってかっこいい。 -
2023.02.10
LIXILメンバーズコンテスト2022・地域特別賞 入賞 -
2023.01.13
鳩ヶ谷・氷川神社へ新年のご挨拶に -
2023.01.10
スキップフロアという選択 -
2023.01.01
新年のご挨拶-2023-
最新記事
- 03月17日 造作家具
- 03月04日 塗り壁ってかっこいい。
- 02月10日 LIXILメンバーズコンテスト2022・地域特別賞 入賞
- 01月13日 鳩ヶ谷・氷川神社へ新年のご挨拶に
- 01月10日 スキップフロアという選択
カテゴリー
- お知らせ (114)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,988)
- 『家づくり』アカデミー (126)
- 「本当に良い家」とは (43)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (34)
- 「豊かな暮らし」とは (19)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (872)
- ワークショップ (53)
アーカイブ