ソルベンシー・マージン比率って何だろう…2015.06.15
不動産部前島でございます。
ソルベンシー・マージン比率とは、保険会社の健全性を示す
指標のことをいうのだそうです。
なぜソルベンシーなどど言い出したかと言いますと、
今月末に生命保険の販売資格試験
『生命保険一般過程試験』
を受ける予定でおります。
難易度は決して高くないようですが、だからと言って全然
勉強しなくても大丈夫かと言うと、そうでもないようです。
わたくしの業務は不動産でございます。今後、保険販売に
力を入れてやっていくという訳ではありませんが、知識を
広く求めることが出来ればと思っております。
合否の判定は、このブログで報告いたします…
と、言ってしまった以上、落ちる訳にはいきませんので、
試験勉強に励みたいと思います。
関連記事
-
2023.03.17
造作家具 -
2023.03.04
塗り壁ってかっこいい。 -
2023.02.10
LIXILメンバーズコンテスト2022・地域特別賞 入賞 -
2023.01.13
鳩ヶ谷・氷川神社へ新年のご挨拶に -
2023.01.10
スキップフロアという選択 -
2023.01.01
新年のご挨拶-2023-
最新記事
- 03月17日 造作家具
- 03月04日 塗り壁ってかっこいい。
- 02月10日 LIXILメンバーズコンテスト2022・地域特別賞 入賞
- 01月13日 鳩ヶ谷・氷川神社へ新年のご挨拶に
- 01月10日 スキップフロアという選択
カテゴリー
- お知らせ (114)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,988)
- 『家づくり』アカデミー (126)
- 「本当に良い家」とは (43)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (34)
- 「豊かな暮らし」とは (19)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (872)
- ワークショップ (53)
アーカイブ